注目キーワード

時事・コラム

パパはどうして毎日仕事するの? 子供に「働く意義」を伝える3つの方法

その3:スポーツ観戦をする

かつて自分自身が初めてプロ野球やサッカーを観戦したときの感動を思い出して欲しい。テレビでしか見たことのなかったアスリートたちが目の前にいるという驚き! 夢が単なる夢ではなく、現実として目の前に存在していることに、きっと興奮したはず。その気持ちを、自分の子供にも味わってもらうのだ。



大観衆の歓声を受ける選手だって、もともとはただの野球少年、サッカー少年だったこと。人の何倍も努力することによって、華やかなステージに立てる可能性があること。それを知っていれば、子供たちも”努力の価値”を実感できるし、新たな夢が芽生えるかもしれない。大きな人生を思い描けるようになるだろう。


FQ JAPAN VOL.21より転載

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  3. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード