注目キーワード

おでかけ

子供の”生きる力”を鍛える! パパだからこそ教えたい「外遊び5選」

「ソト」は子供の生きる力を鍛える格好の場。外遊びが上手い父親は子供にとって最高の教師。男のホームを目いっぱい活用して、子供と一緒にワクワクに出会おう!

ソトに眠っている
ワクワクに出会うこと

子供には、本能の赴くままに動き回れる空間が必要だ。家の中では狭すぎる。ソトに出よう!

せっかくソトに出たのに、「そこは危ない!」「汚いモノは触っちゃダメ!」と、子供の好奇心をつぶしてしまうのはもったいない。ママに怒られるのも覚悟の上で「思いっきり」「とことん」「徹底的に」やらせよう。



①親子チャリ

父親には父親の自転車がある

ママチャリという言葉はあるのに、パパチャリという言葉はない。なぜだ。パパチャリがほしい!

ただし、いくらカッコイイチャリを買っても、子供と乗れなきゃしょうがない。実用性とカッコ良さを兼ね備えた自転車を探そう。

②キャンプ

カッコイイ父親の姿を
子供に見せるチャンス!

寝泊まりするテントを手際よく建て、火をおこし、どんなところでも生活ができるたくましさを子供に見せよう。「パパがいればどこに行っても生きていける」という安心感を与えることにもなるし、そのたくましさを子供に伝授することもできる。

最近ではミニマム装備の「コンパクトスタイル」が流行中。電車で行く人も増えるほど、キャンプの敷居はグッと低くなっているのだ。

③釣り

釣った魚を食べて伝える
「生きることは殺すこと」

狩りは男の本能。スポーツフィッシングではなくて、食べるために釣る経験をさせてあげよう。

子供は最初釣れたことに大喜びする。「食べよう!」と言う。しかし次の瞬間「どうやって?」と頭をひねる。そこで、父親が魚の腹を割き、おろす。子供の顔が神妙になる。「毎日食べてる牛や豚だってみんな同じなんだよ」と付け加える。生きることは殺すこと。釣りを通してそんなことを伝えられる。

12

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  4. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  5. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  6. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  7. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局