注目キーワード

時事・コラム

イギリスの子供の誕生日会が豪華すぎる!? 博物館で祝う家庭も

イギリスでは子供の誕生会を盛大に開くことが多い。そのためレストランに限らず、さまざまな施設が誕生会用に場所を貸し出している。なかには、博物館でパーティーを開く家庭も……!

遊びながら社会科体験できる
英郵便博物館で開くバースデー

イギリスでは子供の誕生会を盛大に開くことが多い。そのためレストランに限らず、さまざまな施設が誕生会用に場所を貸し出している。ロンドンの郵便博物館もその一つだ。



ここでは郵便ごっこ(郵便局の受付、郵便物の仕分けなど)ができる遊戯スペースをバースデー会場として提供している。カフェでは飲食も可能だ。同館には郵便の歴史についての展示品の他に、ロンドンの地下を走る郵便鉄道に乗れるアトラクションもある。

イギリスは世界に先駆けて近代郵便制度を整えた国。郵便屋さんの仕事を学びつつ子供の成長を祝っちゃおう。

郵便物の仕分けや配達をみんなで分担。軽食がついた誕生会パッケージもあり

DATA

The Postal Museum


Text >> YUKINOBU KATO

FQ JAPAN VOL.48より転載

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局