注目キーワード

インタビュー

佐藤二朗さん、思わず言葉を失った息子の「困った質問」とは!?

息子には好きな道を見つけて
その道を本気で進んでほしい

―― 子育てのポリシーはありますか?
「僕が子供の頃に衝撃を受けたのは、たくさんの人で埋まったナゴヤ球場とプラネタリウム、修学旅行で見た奈良の大仏です。ものすごく大きいものとか、ものすごく美しいものとか、ものすごく高いものとか、「わあー」と衝撃を受けるような生の体験をなるべくたくさんさせたいなあと思っています」。

―― 息子さんには奥さんの良いところを受け継いで欲しいそうですが、奥さんの良いところは?
「心がしっかりときれいなところ。以前、美輪明宏さんがテレビで、偉い人とはどんな人でしょうか? と質問された時に答えた、「地位があるとか、お金があるとかじゃなく、心がやさしい人のこと」という言葉。それを見て、本当にそうだよなあ、そうだよなあと胸に響きました。もしかすると「心がやさしい」じゃなくて、もっと別の言葉だったかもしれませんが。息子にも、嫁のそういう心の美しさを受け継いでほしいです」。

―― 以前にツイッターで息子さん宛に書かれたメッセージが印象的でした。
「自分も好きなように生きてきましたから、息子にも自分の好きな道を見つけてその道を進んでほしいなあと思います。あっ、でも、もしも、もしも、役者になりたいと言ったら、体を張って全力で止めます。だって、大変な仕事ですから。それでも、本気でやりたいというのなら、頑張れ、と全力で応援します」。

―― ぜひ、子育て中のパパママへのメッセージをお願いします。
「パパになって約7年。偉そうなことは言えませんが、子育てというのはとてつもなく楽しいことですよね。息子がまだ小さい時は、お風呂とかオムツ替えとかいろんなことを嫁と共同作業でやっていましたが、もっともっといろいろなことを一緒にやっておけばよかったなあという反省もあります。ぜひ、今しかできないこの子育てというものを一緒に楽しんでいきましょう! という感じです」。

―― 佐藤さん、今日は本当にありがとうございました。公開されたら、息子さんと『ルイスと不思議の時計』を一緒にご覧になるんですよね。
「そうですね。息子がどんな反応をするのか楽しみです」。

PROFILE

佐藤二朗 SATO JIRO
1969年、愛知県生まれ。’96年、演劇ユニット「ちからわざ」を旗揚げ、全公演で作・出演。近年、多数のドラマ・映画に出演。また、ドラマや映画の脚本執筆や監督も務めている。最近の出演作は、ドラマ「勇者ヨシヒコ」シリーズや「過保護のカホコ」、映画『銀魂』など。金言満載のTwitterはフォロワー100万人以上! 小1の息子を持つ父親。

『ルイスと不思議の時計』
10月12日(金)全国ロードショー


両親を亡くした少年ルイスは、叔父であるジョナサンの古い屋敷に住むことになるが、なんと、おじさんは、二流のポンコツだが、不思議な力を使える魔法使いだった。そして、隣に住むきれいで優しいツィマーマンも魔女。ただし、こちらは一流。ルイスはそんな二人と時計がいっぱいの屋敷で不思議な暮らしを始める−。ある日、屋敷に世界を破滅へと導く“時計”が隠されていることを知ったルイス。果たして、二人の魔法使いと “時計”を探し出して謎を解き、世界を救うことができるのか!?

■出演:ジャック・ブラック、ケイト・ブランシェット、オーウェン・ヴァカーロ、カイル・マクラクラン 他
■出演(吹替版):佐藤二朗、高山みなみ、松本梨香、矢島晶子、本名陽子 他
■監督:イーライ・ロス
■提供:アンブリン・エンターテインメント
■原作:ジョン・ベレアーズ「ルイスと不思議の時計」(静山社)
■配給:東宝東和
公式HP:映画『ルイスと不思議の時計』公式サイト

©2018 UNIVERSAL STUDIOS AND STORYTELLER DISTRIBUTION CO.,LLC


Photo » NATSUKI MATSUO (OHKAWA NAOTO Photography.inc)
Text » MIKAKO WAKIYA



12

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード