注目キーワード

おでかけ

ラクラク・楽しい・スマート! 子連れで楽しめる海遊び計画の立て方

0歳児連れでも大丈夫な
海遊び実現法

クルージングで普段着のまま海を満喫する

波打ち際だけが海じゃない。「海は広い」ってことを感じてもらうには、海の真ん中に出るのが一番! 各地の港町から出ている数十分から数時間のショートクルーズに乗り込めば、360 度広がる海と心地よい潮風に触れられる。

子供は大きな船に乗れるだけでも大はしゃぎするだろう。さらに、ランチやディナー付きなら妻も満足間違いなし。これなら水着に着替える必要もない。普段着のまま、いや、ちょっとおしゃれしてでかけたい上級な海遊びだ。

オン・ザ・ビーチのホテルに泊まる

ビーチ沿いに建ち、部屋からビーチまで水着でアクセスできるようなリゾートホテルに泊まれば、自分たちのペースで海を楽しむことができる。手ぶらでビーチに出て、おなかがすいたら、冷房の効いたレストランに戻ればいい。

日が高いときには一度部屋に戻ってシャワーを浴びて、お昼寝タイムも可能だ。妻と子供がホテルでゆっくりしている間に、父親だけ思いっきり海で泳ぐこともできる。夕食前の黄昏時に、家族で砂浜を散歩するのも気持ちいい。

最高級の海の家を使い倒す

いわゆる海水浴場に行くのなら、ピークを外すといい。気温が下がり、人もまばらになる8月下旬以降が狙い目だ。乳幼児連れの場合、メインはお砂遊び。せいぜいビーチコーミングを楽しむ程度で、どうせたくさん泳ぐわけでもないのだから。

ただし、気温が下がったとはいっても、1日中屋外で過ごすことは赤ちゃんにとってはつらいもの。冷房もあるような最高級の海の家をホテルのデイユースのように利用すれば、無理のない海水浴が可能だ。


Text >> TOSHIMASA OTA

FQ JAPAN VOL.15より転載

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード