注目キーワード

時事・コラム

料理上手なパパが急増中!? パパがよく作る料理「ベスト10」 

“男子厨房に入るべからず”が古いことは言わずもがな!? 料理を作るパパは年々増加している。子供のお弁当を作ったことがあるという人も。パパが家でよく作る料理っていったいなんだろう?

子供のごはんやお弁当
4割弱のパパが作っている

「今日のごはんは何?」子供に聞かれてレシピに頭を悩ませるのはもはやママだけではない? 「農林中央金庫」が東京近郊の30歳~49歳の父親400人対象に食生活の実態を調査。調査にあたり過去の食に関する調査とも比較検証した。パパたちの食への関心を調査した第四弾。

Q.子供のごはんやお弁当を作ったことがある?

ある(36.3%)

ない(63.8%)

「ある」の割合は過半数に達せず「ない」がまだ多数派ということが判明。しかし、年代別にみると「ある」と答えたパパは30代(32.0%)よりも40代(40.5%)の方が高いことがわかった。子供の成長とともに料理を作るパパが増えてくるのかもしれない。

また、妻の職業別では専業主婦家庭(27.7%)に対し、「有職主婦」である共働き家庭(40.1%)が高いという結果に。

よく作る料理、前回から
「チャーハン」が「カレー」を逆転

【パパが家でよく作る料理ベスト10】

1位:チャーハン

2位:カレー

3位:パスタ

4位:ラーメン

5位:炒めもの

6位:鍋もの

7位:焼きそば

8位:うどん・そば

9位:お好み焼き・もんじゃ焼き・たこ焼き

10位:ぎょうざ・焼き肉・ステーキ

手軽にチャチャッと作れるものから家庭の味を出せるものまでズラリ。1位の「チャーハン」は前回の2位から逆転。しかし、1~3位の「チャーハン」「カレー」「パスタ」は、順位は違えど過去調査の5年前、11年前からトップ3に入っている。この3つがパパが作る”定番メニュー”といえそうだ。

“材料費にお金をかけて凝った料理を作り後片付けはママ任せ”ではなく、普段から妻や子供と一緒にキッチンに立ち料理を作る。こんなパパなら家族の会話も笑顔も増えそうだ。

問い合わせ

農林中央金庫
TEL:03-5222-2017

 

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  7. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. 【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”
  10. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局