注目キーワード

時事・コラム

この30年間で「夫は誠実に、妻はドライに」夫婦関係が変化?

博報堂生活総合研究所のアンケート調査によると、30年前の1988年と比べて「夫は誠実に、妻はドライに」なってきたようだ。また「結婚・出産=一人前」との意識は薄れるなど、この30年間で夫婦の価値観は大きく変化している。

夫の不倫は許されない
夫と妻の結果が逆転

博報堂生活総合研究所は1988年から10年ごとに、サラリーマン世帯の夫婦を対象としたアンケート調査「家族調査」を行ってきた(1988年・1998年・2008年・2018年の4時点で実施)。

アンケートで、「夫の不倫は絶対に許されることではない」との質問に「はい」と答えた夫は84.3%と、過去最高を記録(1988年は61.4%)。妻の78.3%(1988年は73.2%)を初めて上回った。また「結婚指輪をいつもしている」夫は40.3%で過去最高(1988年15.8%)、「無断外泊したことがある」夫は14.8%と過去最低(1998年29.3%) になった。これらの結果を見ると、夫は妻に対して以前よりも誠実になってきたといえる。

一方、「夫婦はどんなことがあっても離婚しない方が良い」かどうかについては、夫・妻ともに「はい」と答えた割合が過去最低となった。特に妻は、1988年には59.7%だったが、今回は24.4%と大きく減少。夫が誠実になってきたのとは対照的に、妻はドライになってきたようだ。

そのほか、「人は結婚してはじめて一人前」との意識は、夫・妻ともに過去最低(夫 1988年47.7%→2018年27.8%など)。「人は子どもをもってはじめて一人前」との意識も、夫・妻ともに過去最低(夫 1988年53.3%→2018年30.2%など)になり、「結婚・出産=一人前」との意識は薄れつつあるという。

DATA

博報堂生活総合研究所 「家族30年変化」調査結果第三弾を発表-『夫は誠実に、妻はドライになった30年』

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  6. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局