注目キーワード

時事・コラム

【カナダの子育て事情】海外の父親が実践する「休日育児」とは?

週末アクティビティで
こだわり子育てを実践

試合が終了し、グラウンド横の公園に子供たちが走っていく。ブランコに乗るキーン君を押してあげるエーロンさんは、いつものやさしいDADの顔に戻っていた。カナダでは、エーロンさんのように子育てに関心のあるDADが多い。ありのままの姿を子供に見せる自然体な子育てがカナダ流

「何でも一度は試すこと、と子供たちにいつも言っているんだ。いろいろな経験をしてほしいからね。子供は大人をよく見ているから、僕がアクティブにしている姿を見せるだけでも、いいインスピレーションになると思うよ」。



国際都市バンクーバーで生まれ育ち、自らもマルチな文化背景を持つエーロンさん。自らと同様に、子供たちにもオープンな心を育んでほしいと願う。

「T-BALLチームに所属することで、スポーツだけでなく、たくさんの人に出会うチャンスがある。子供同士はもちろん、チームメイトの親を通して僕以外の大人を知ることも重要だと思う。いろいろな人の価値観に触れることで、広い視野を養えると信じているんだ」。

子供たちに将来インターナショナルな大人になってほしいというこだわりを、週末アクティビティを通して実践している。


TEXT/KEIKO FUNAHASHI

FQ JAPAN vol.03より転載

 

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. フランスで「Hanami(花見)」が定着! 家族で楽しむパリの桜スポット
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  8. 子育て世帯が用意するべき防災グッズ18選!1000人に聞いた本当に必要なモノとは
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. 子どもに友達ができないとき、親はどうするべき?精神科医・香山リカが解説

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード