注目キーワード

アイテム

家族みんなで使える! 高機能子育てリュックが登場

子供とのお出かけに便利なリュック。パパママ兼用なら、中身を入れ替える手間もなく、子守のバトンタッチもスムーズに! そんな使い方にぴったりな、シンプルデザインの高性能リュックが登場。開発に携わった人気イラストレーターが、「家族で使えるリュック」に込めた想いにも注目だ。

アイキャッチ:横峯沙弥香さんのイラストによるリュックの紹介

便利なママリュック
パパは少し使いにくい?

子供とのお出かけは、オムツに哺乳瓶、ウェットティッシュ……と、どうしても荷物がかさばりやすい。最近は、荷物を多く収納できる”ママリュック”を活用する人も増えているが、色や柄によってはパパが使いにくいデザインなものも。

しかしこの度、パパママ兼用にぴったりの、シンプルで使いやすいアイテムが登場した。

それが、カタログ通販を手がける株式会社ディノス・セシールと、人気イラストレーター・横峰沙弥香さんがコラボして作った「家族で使えるリュック」だ。

ガバっと開く
“三枚おろし”デザインがポイント

横峰さんは、息子「まめちゃん」と、娘「ゆめこちゃん」の成長記録が大人気のママイラストレーターで、インスタグラムのフォロワー数はなんと31万人を超える。

「家族で使えるリュック」は、横峯さん自身の子育て経験から「本当に欲しい!」をカタチにしたもの。両手が自由に使えて、中身の整理整頓がしやすいリュックの特長を活かし、何よりも『共に子育てをしている家族みんなで使えること』にこだわっているため、見た目も非常にシンプルだ。

横峰沙弥香コラボ 多収納リュック 税込¥3,780
●サイズ/約42×28×11(マチ幅)cm
●ショルダー/約45~95cm(調整可能)
●重量/約450g
●外ポケット:オープン2ヶ所、ファスナー付き1ヶ所、
●内ポケット:オープン3ヶ所、ファスナー付き1ヶ所、ペットボトル入れ1ヶ所

機能面では、ガバッと開いて中身が取り出しやすい”三枚おろし”(2層式)デザインを採用。メインスペースは広く取り、ポケットや哺乳瓶入れを内蔵。サブスペースもマチ付きで、内側の片方にある一面メッシュポケットには消臭タグがついており、汚れた衣類などを入れても安心だ。

大きく開いて荷物を出し入れしやすい”三枚おろし”デザイン。

さらに、背面右側には背負ったまま中身が出せるファスナーを装備し、左下には小物が収納できる小さなファスナーポケットも付いている。

スマホを入れるのにもぴったり。

パパママどちらでも使えるシンプルなデザインでありながら、機能性をとことん追求した「家族で使えるリュック」は、2018年6月26日より、ファッション通販「イマージュネット」限定で販売スタートしている。

人気アイテムのため、早めにチェックしよう。

DATA

ファッション通販「イマージュネット」

関連記事

2017/08/18 | アイテム

SNS映えする #出産ギフト 3選

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 1日集中トイレトレーニング【実践編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局