注目キーワード

時事・コラム

乳幼児の「誤飲事故」、正しく対処できる親は5割!?

ママや子供に関する情報が満載!
「父親専用アプリ」

既に子供のいる母親やプレママに人気の無料アプリ「ninaru」を開発する株式会社エバーセンスは、今回、父親版の「パパninaru」を、子供が4歳になるまで使えるようリニューアルした。

ママの妊娠中は、妊娠週数にあわせた適切なサポート方法を知ることができる「妊娠モード」、子供が生まれた後は「育児モード」に切り替えることで、”今”必要なママと子供に関する情報が随時配信される。

「ハチミツを1歳未満の乳児に与えてはいけない」といった基礎知識や、アレルギーに関する情報、チャイルドシートの着用義務期間などのコンテンツも充実しているため、子供の事故防止にも役立ちそうだ。

何か起きた時に子供を守れるか心配なパパや、これから子供が生まれるプレパパは、ぜひダウンロードして、育児の知識を蓄えてみてはいかがだろうか。

DATA

「パパninaru」

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 【2025最新】じいじ&ばあばと3世代旅行へ!一棟貸しヴィラ&貸別荘11選
  5. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  7. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  8. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  9. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード