注目キーワード

おでかけ

子供と「ねんどカー」でドライブ体験!? 全国でイベント開催!

子供が自分の手で作った「ねんどカー」が走り出す!? 今月スタートした、"最新のクルマ体験のワクワクを子供達にも楽しんでもらおう"という日産自動車のイベント。その内容とは?

3Dスキャンで
ねんどのクルマが動き出す!

日産自動車株式会社とイオンモール株式会社は、子供が自らの創造力でつくった「ねんどカー」を3Dスキャンし、大画面上で走る様子が楽しめる展示イベント「はしる! ねんどカー」を今月から全国各地で開催している。

イベントに参加した子供は、その場で配布されるカラフルなねんどをつかい、自由に創造力をつかってクルマをつくることができる。完成したら、その場で3Dスキャン。画像処理された自分のクルマがバーチャルタウンを走り出すのだ。画面のなかを走り回るクルマは、最新の車両技術を反映しており、自動運転技術や自動駐車機能を体感することができる。

またクルマは電気自動車という設定になっているため、展示ブースに設置された充電プラグから充電を行うなど、インタラクティブに楽しめる。

展示ブースの開発は日産自動車が行っており、最新の自動車体験「NISSAN INTELLIGENT MOBILITY」の取組みを体感できて、子供だけでなく、パパもはしゃいでしまうかもしれない。

制作した「ねんどカー」そのものは、形に残る思い出としてそのまま持ち帰ることができ、保護者と一緒であれば未就学児も参加できるので、ぜひ親子で参加して未来を感じてみよう。

「はしる! ねんどカー」体験の流れ

1.好きな色のねんどで「ねんどカー」を作る。
作成時はアドバイザーがサポートしてくれるので安心。

2.完成した「ねんどカー」をスキャニングし3D情報へと変換。

3.スキャニングが終了すると、3D情報化された「ねんどカー」がバーチャルタウンに現れる。
クルマは、画面のタッチを通してさまざまなリアクションをみせてくれる。人がくると自動ブレーキが作動、パーキングでは充電体験も。自動運転はこれからの常識になるかもしれない。

今後のイベント展開予定

イオンモールむさし村山:6月23日(土) 24日(日)
イオンモール名取:7月7日(土)8日(日)
イオンモール大和郡山:7月21日(土)22日(日)
イオンモール倉敷:7月28日(土)29日(日)
イオンモール甲府昭和:8月4日(土)5日(日)
イオンモール常滑:8月18日(土)19日(日)

※実施会場、日程は予告無く変更される可能性があります。
※実施会場は今後増える予定です。
※体験人数には限りがあるため、定員の場合は受付終了となります。

詳しくはこちら

DATA

日産自動車株式会社

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 雑誌『FQ JAPAN』最新夏号6/9(金)発売!
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 子育てがもっと楽しくなる!フリーマガジン『FQ JAPAN BABY&KIDS』2023年夏号、発行!...
  7. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  8. 【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』...
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.67 | ¥550
2023/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局