注目キーワード

おでかけ

入場無料! 週末に親子で参加したい体験型イベントを紹介

4/28(土)パシフィコ横浜で、“こDoもフェス”が開催。「ストライダーよちよちスクール」や親子で「ものづくり」をするワークショップなど、コンテンツが盛りだくさん。ストライダーキッズが攻略に燃える巨大パンプコースも見逃せない!

「Do=やってみる」
チャレンジの大切さを学ぶ

変化が激しい時代だからこそ、チャレンジする勇気やガッツの大切さを知ってほしいと願うパパ・ママも多いのでは。“こDoもフェス”は、「Do=やってみる」ことの大切さを学ぶ入場無料の体験型イベント。

「STRIDERスクール」や話題の「スラックライン」、2020年東京オリンピックの正式種目に選ばれた「スケートボード」の体験会など、体を動かすものから、親子で「オリジナルハンモック作り」や「ひょうたんライト作り」、お嬢様気分になれる「お花のカチューシャ作り」などの“ものづくり”ワークショップまで、子供が普段経験できないコトに挑戦できる様々なコンテンツが用意されている。

普段からストライダーを乗りこなしているクールキッズは、ストライダー専用巨大パンプコースにチャレンジしよう。「ストライダーパンプジャム」は、全長37mのウェーブ連続型パンプコース。2才からパンプコースで走れるチャンス! 2つの同じパンプコースを使用した1対1デュアル対戦バトルも見逃せない。

子供たちの“がんばる気持ち”を応援し、1日中楽しめるこのイベント。足を運んでみては。

FQ JAPANも出展予定!

懐かしい輪ゴム鉄砲。「ハラハラドキドキ射的&輪ゴム鉄砲づくり」ワークショップでFQ JAPANも参加します!

まず、やってみる。体験は力なり。

問い合わせ

こDoもフェス実行委員会

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. SG認証を取得してさらに安全に!抱っこひもになる『パパバッグ』の進化が止まらない...
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 妊娠初期から産後まで「ママの肌トラブル」を改善するボディバター&オイルを3名様に...
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード