注目キーワード

基礎知識

いつから始める? トイレトレーニング5つのコツ

全てのパパ・ママの悩みのタネである、トイレトレーニング。いつ始めればいい? どう対処すればいい? パパ・ママの悩みのタネを解決します。

他の子育てと同じように
忍耐と辛抱強さが成功へのカギ

1つだけ言えることは「トイレの神様」など存在しないということだ。早過ぎる段階でトイレトレーニングを始めさせた場合、成人になっても問題を抱え続ける可能性があるという研究結果さえある。子供の「失敗」への対処で頭がいっぱいになってしまうかもしれないが、かつては自分も通ってきた道だということを思い出してほしい。

とはいっても、自分のペースでステップアップしていく子供を静かに見守っていくのが難しいと感じる親も多いのではないだろうか? 今回はFQイギリスの読者10人にトイレトレーニングのコツを聞いてみた。

焦らず、ゆっくりと

「トイレトレーニング」で学んだことを子供に押しつけてはいけない。ある家族を例に挙げてみよう。彼らは長男に対して、「トイレに行きなさい」とおまるを使うようせかしていたらしく、なかなか覚えてもらえなかったそうだ。一方で、下の子に対しては様子を見ながらゆっくりと教えていったため、全く問題なくトイレを覚えさせることができたという。

上の子と比べて少し成長してからトレーニングを始めたため、子供自身の用意もできていたのだろう。この例からいえる私からのアドバイスとしては、「焦らずゆっくりと進める」ということだ。たとえ少し時間がかかったとしても、そのことになんの問題もない。

真似させよう

私の長男は、アヒルが本能のまま水に入っていくのと同じように、気づいたらおまるを使い始めていた。(もちろん始めは、ご褒美などをあげて誘導する必要もあったが)しかし、2人目の子に関しては、おまるに近づこうとしなかったため上手く教えることができず苦労した。

そんな中、ある日の午後、息子は自主的におまるを使用するようになっていて驚いた。なんと、親がどんなに頑張ってもできなかったことを、お兄ちゃんがやってのけたのだ。もし子供が2人以上いるのであれば、兄弟姉妹と一緒にトイレトレーニングを教えるのがいいのかもしれない。

2015年5月14日に公開した記事のリメイクです。

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  6. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 「自閉症は人格。治すものじゃない」映画のモデルとなった父子が今思う、社会の在り方...
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.72 | ¥550
2024/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.69 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード