注目キーワード

時事・コラム

新年は「夫婦会議」で始めよう!家庭円満の秘訣とは

子供が生まれると、会話やコミュニケーション不足から離婚危機に直面する夫婦も少なくない。年の始だからこそやっておきたい、円満な家庭を築くために必要な「夫婦会議」とは?

「夫婦会議」で対話不足を解消!
いつまでも幸せな家庭を

子供を授かると嬉しい気持ちがある反面、夫婦間では育児・働き方に対する意識のすれ違いが生じたり、衝突する機会も増えてくる。その原因の多くは、夫婦間の「対話不足」によるものだ。

特に出産後は、生活の変化で母親への精神的負担も多く、”産後うつ”や”産後クライシス”を引き起こしたり、そこから離婚の危機に発展することも少なくないため、子供ができてからの夫婦間の対話やコミュニケーションが重要となる。

しかし、仕事や子育てで忙しい日々の中でパートナーとの「これから」を深く考える時間はなかなか取りにくいのも事実。

この状況を踏まえ、子育て期の夫婦へ向けた事業を展開し「産後夫婦ナビ」の運営も手がけるLogista株式会社は、夫婦の対話や抱負づくりに役立つ『ゆく年くる年2018「夫婦会議シート」』の無料ダウンロードの提供を開始した。

「夫婦会議」とは、人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決める場のこと。『ゆく年くる年2018「夫婦会議シート」』では、2017年の振り返りや2018年の抱負などを話し合う項目があり、新たな一年へ向け夫婦で目標を立てるのにぴったりだ。

新たな一年のはじまり。大切なパートナーと「家族のあり方」についてもう一度向き合い、お互いの気持ちを確かめあう時間を作ってみてはいかがだろうか。

▼無料ダウンロードはコチラから
ゆく年くる年2018「夫婦会議シート」

DATA

Logista株式会社
産後夫婦ナビ

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

  第15回 ペアレンティングアワード

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  7. SG認証を取得してさらに安全に!抱っこひもになる『パパバッグ』の進化が止まらない...
  8. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. 妊娠初期から産後まで「ママの肌トラブル」を改善するボディバター&オイルを3名様に...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード