注目キーワード

アイテム

子供の好奇心をくすぐる新感覚の参加型絵本がすごい

こんなのなかった! 絵本におててをぽん、と置くと...... あらふしぎ! 親子で楽しく遊べる、新感覚の手遊び絵本が登場。ギフトにもおすすめ! 絵本を通じて親子のふれあいの時間を楽しんでみては?

絵本におててをぽん、と置くと
…… あらふしぎ

子供の寝かしつけやコミュニケーションに欠かせない絵本。

好奇心いっぱいのベビー&キッズにおすすめなのが、参加型で一緒に遊べる新感覚絵本「おててをぽん」。点線の手形に手を置いて、手と絵をあわせて、“みたて遊び” を楽しむ絵本となっている。

ムチムチした小さな “おてて” がカタツムリになったり、電車につながったり……「パパも“おてて”を置いて!」とせがまれるかも!?

お気に入りの絵本に何度も喜ぶ姿は愛おしいもの。親子のふれあう時間を楽しもう。

おててをぽん

作・ささがわいさむ/絵・天明幸子
対象年齢:2歳~
¥900
学研プラス TEL: 03-6431-1587 hon.gakken.jp


FQ JAPAN DIGEST VOL.43より転載

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  9. 【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”
  10. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局