注目キーワード

基礎知識

7割超の妻がやっている『旦那マネジメント』とは?

妻たちが『旦那マネジメント』をする理由は
夫への愛情!

最後に、妻たちに「旦那マネジメントをする理由」について聞くと、「いつまでも素敵な夫でいてほしいから」(62%)が最も多い結果に。続いて、「夫の見た目がよくなると自分も嬉しいから」(58%)、「夫のことが好きだから」(42%)などの回答が並ぶ。

「旦那マネジメント」の根底にあるのは、妻から夫への愛情だったのだ。「うるさいなぁ」と煩わしく思わずに、愛情をもった敏腕マネージャーにカッコよくマネジメントしてもらってみよう!

【調査概要】
・調査対象:20~40代 既婚女性 500名(全国)※夫と同居している方のみ ※年代および有職/無職で均等割付
・調査期間:2017年10月5日(木)~6日(金)
・調査方法:インターネット調査

 『旦那マネジメント』応援サイトオープン&キャンペーン開始

アンファーでは「旦那には、いつまでもカッコよくいてほしい!」という想いを持つ妻に向けた、「旦那マネジメント」応援サイトをオープン。

「歳をとってもずっと夫にときめいていたい!」、「ママ友から”旦那さんかっこいいね”と褒められたい!」、「子供が自慢できるパパでいてほしい!」……そんな妻たちを代表した公式アンバサダーとともに、「旦那マネジメント」を盛り上げていくという。

また、「#旦那マネジメントキャンペーン」と題したInstagram企画も。2017年11月15日(水)~2018年1月7日(日)の期間中に、「旦那マネジメント」実践中の写真を、「#旦那マネジメント」をつけてInstagramに投稿すると、抽選「スカルプD」のまつ毛美容液・マスカラのセットがプレゼントされる。

『旦那マネジメント』応援サイト
『旦那マネジメント』公式インスタグラム

123

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード