注目キーワード

アイテム

やっぱり持たせておきたい! 防犯キッズケータイ

シーンに合わせた2WAY使用
音声機能で操作もラクラク

au/mamorino Watch
ベルトをつけて腕時計のように、ペンダント型にしてかばんに取り付けてと、シーンにあわせて使える携帯電話。音声での操作補助機能も付いているので、まだ文字を読めない子供でも使いこなせる。保護者のスマホとmamorino Watchを連動し、保護者のスマホから本体の設定を行うことができる、「mamorino Watchナビ」アプリも便利。

サイズ:約H51×W51×D16.7mm
(最厚部約17.4mm) 重さ:約68g
カラー:アクアピンク、スペースブルー、ライムグリーン
連続待受時間:約130時間

問/KDDI株式会社
TEL:0077-7-111

 

身に付けやすい腕時計タイプで
活発な子供の安全面をサポート

docomo/ドコッチ01
保護者と一定距離を離れると保護者の携帯が鳴って教えてくれる「みまもりアラート」機能は、ショッピングモールやテーマパークといった人の多い場所での迷子防止に最適。暑い日に屋外で長時間遊んでいると水分補給をアドバイスしてくれる「状態モニター」付きで、防犯だけでなく熱中症からも子供を守ってくれる強い味方。

サイズ:約H44×W44×D15mm(ベルト含まず)
重さ:約46g(ベルト含む)
カラー:ホワイト、ライトブルー
連続待受時間:約72時間

問/NTTドコモ
TEL:0120-800-000
 

日本全国どこでも安心な強者アイテムも!

ボタン1つのシンプル操作で
防犯機能に特化した1台

セコム/ココセコム
万一のときにセコムへ通報でき、必要に応じて全国2800箇所の拠点から緊急対処員が現場へ急行してくれる、“ 持ち歩くセキュリティ端末”。子供側の操作は中央のボタンを押すだけなので、いざというときも使いやすい。また、保護者側から子供の現在位置の確認も可能だ。

動作時間:240時間
サイズ:約H79×W43×D22.5mm
重さ:約53g

問/セコム株式会社
TEL:0120-855756
 

見守る・見つける・駆けつける
「家の外」の子供を守る1台

ALSOK/まもるっく
位置情報の検索や、地震情報を知らせてくれる緊急速報など日々の安全を守る機能に加え、いざという時にはガードマンによるかけつけ、捜索も行ってくれる最強の相棒。通話機能も搭載しているが、着信は登録した番号からだけ、発信は緊急機関(警察、消防、海上保安部)だけなので安心だ。

連続待受時間:最大約100時間
サイズ:H83×W50.4×D15.9mm
重さ:約65g

問/ALSOKテレホンサービスセンター
TEL:0120-39-2413


Text » KEIKO OKADA

FQ JAPAN VOL.42(2017年春号)より転載

12

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 雑誌『FQ JAPAN』最新夏号6/9(金)発売!
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. 子育てがもっと楽しくなる!フリーマガジン『FQ JAPAN BABY&KIDS』2023年夏号、発行!...
  6. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  7. 【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』...
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.67 | ¥550
2023/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局