注目キーワード

おでかけ

GWにららぽーとで、レゴ®で遊べる無料イベントが開催

もうゴールデンウィークの予定は決まっていますか? 大きな旅行の予定は決まっていても、すき間の1日をどう過ごそうかと考えている方も多いのでは? そんな日は、近場でお金をかけずに子供に楽しんでもらえるイベントに参加してみませんか?

〈イベントは終了しました〉

レゴ®のイベントに参加して
お金をかけずに遊ぼう

fq_lego20170420_02

「LEGOLAND® Japan」が4月1日に日本に初上陸したことで注目を集めているレゴ®ですが、このゴールデンウィーク中に全国のららぽーと(関東・東海10施設、関西3施設)でイベント「レゴの春フェスタ!inららぽーと」を開催します。もちろん参加は無料です。

各施設で様々なイベントやワークショップが準備されているので、チェックしてみましょう。

●レゴイベントサイト:ららぽーと|レゴ®の春フェスタ! in ららぽーと

レゴ®が育む5つの成長

昔から親しまれてきたレゴ®ブロックですが、子供が成長する上で、どのような学びがあるのかを把握しておくと、子供の遊び方を見つめる視点も変わってきて楽しいですよ。以下は、1歳半から楽しめるレゴ® デュプロがサポートする子供の成長、学びです。

※今回のイベントは4歳以上対象のレゴ®ブロック、一部プレイエリアでレゴ® デュプロも遊べます。

1. 身体能力
ブロックを積み重ねることで視覚と指先の協調を育み、手指の細かい 動きを練習することができます。

2. 言葉
想像力豊かな子供の頭の中。子供と一緒に、そのイメージをレゴ®ブロックで作りながら簡単なクイズやストーリー作りを楽しめます。

3. 認識能力
自分で何を作るかを決めたり、壊したり、合体させたり。そんなひとつひとつの決断をすることが認識力や理解力を高めることができます。

4. 社会性
家族や他のお友達とのふれあいが社会性を育みます。レゴ®ブロックを使ったグループ遊びを通して、協力、交代、自己認識といった社会性を伸ばしていくことができます。

5.情緒
安全な環境の中で、達成できたことを一緒に喜び、アイデアに共感してあげることで一貫性と安心感を確保してあげることができます。

この5つの学びを覚えておき、レゴ®ブロック(レゴ® デュプロ)を使って、一緒に遊ぶことで子供の成長を実感することができるんです。
レゴ®ブロックを使って、子供と一緒に遊んでいると、「こんな事ができるの!?」「こんなことを考えているんだ!?」という驚きの瞬間を体験することができます。
1歳半~3歳くらいのお子さんであれば、ブロックを積み重ねていくだけで自信たっぷりに見せてくれます。そして、4~5歳くらいになってくると自分で想像したことをレゴ®ブロックで表現し、完成した作品を想像の世界の中で遊ぶようになってきます。その豊かな想像力にビックリしたり感心したりすることでしょう。

まだ、あまりレゴ®ブロックを体験させたことがない方は、ぜひ、この機会にイベントに参加して、子供の成長を感じてみてはいかがでしょうか?

引用元:レゴ® デュプロ と一緒にあそんで学ぼう – DUPLO LEGO.com

様々なイベントが開催されます

「レゴ®の春フェスタ! in ららぽーと」では、各施設で様々なコンテンツをご用意しております。

レゴ®ブロックラリー @全13施設
fq_lego20170420_03館内のラリーポイントで集めたレゴ®ブロックを組み立ててオリジナルの“アヒル”を完成させよう。

実施日:4月29日(土)~5月7日(日)
※和泉、甲子園の2館は、5月3日(水)~5月7日(日)の実施

レゴ®ブロックワークショップ @全13施設
fq_lego20170420_09日本人初のレゴ®認定ビルダーの三井淳平氏考案による兜(かぶと)を作ろう。

※みついショッピングパークキッズクラブ会員限定(1回30名限定で1日4回実施予定)

実施日:4月29日(土)~5月7日(日)の期間中各施設1日のみ実施

レゴ®ブロック<ミニセット>プレゼント @開催する全館

fq_lego20170420_04 fq_lego20170420_05

人気シリーズ「レゴ®シティ」などの<ミニセット>をプレゼント。

※みついショッピングパークキッズクラブ会員限定(全6種 各館1日200セットプレゼント)

実施日:4月29日(土)~5月7日(日)
※和泉、甲子園の2館は、5月3日(水)~5月7日(日) 1日400セットプレゼント

自由に体験できるレゴ®ブロックプレイエリア
@ららぽーとTOKYO-BAY、新三郷、立川立飛、湘南平塚

fq_lego20170420_081歳半から4歳未満のお子さまを対象にしたレゴ® デュプロで遊べるエリアと、4歳以上のお子さまを対象にした、レゴ®ブロックで遊べるエリアの2種類をご用意しております。

実施日:4月29日(土)~5月7日(日)
※TOKYO-BAYのみ、5月1日(月)~5月7日(日)の実施

特別ワークショップ レゴ®スクール
@ららぽーとTOKYO-BAY、富士見、海老名、立川立飛

fq_lego20170420_06レゴ社認定インストラクターによるレゴ®ブロックで遊びながら学ぶプログラム。
4~6歳向けで親子で参加できるプログラムです。

※みついショッピングパークキッズクラブ会員限定(1日10組限定で1日3~4回実施予定)

実施日:4月29日(土)~5月7日(日)の期間中各施設1日のみ実施

巨大ジオラマ展示 @ららぽーとTOKYO-BAY

fq_lego20170420_07
約5万個のレゴ®ブロックでできたLEGOLAND® Japanの巨大ジオラマが登場します。

実施日:5月1日(月)~5月7日(日)

【DATA】
「レゴ®の春フェスタ! in ららぽーと」
開催期間:4月29日(土) ~ 5月7日(日)
レゴイベントサイト:ららぽーと|レゴ®の春フェスタ! in ららぽーと

LEGO, the LEGO logo and LEGOLAND are trademarks of the LEGO Group. ©2017 The LEGO Group.

Text » SATOSHI SAITO(Grouprise)

 

[PR]

 

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  4. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 宮台真司氏が勧める「モテ教育」とは? 子供を魅力的な人間に育てる方法...
  8. 2名様にプレゼント! 出産祝いにもおすすめなおしゃれで機能的なシリコン製食器セット...
  9. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  10. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.67 | ¥0
2023/11/30発行

特別号
「FQKids」

VOL.16 | ¥550
2023/11/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード