注目キーワード

インタビュー

新米パパ・しずる村上、子供が生まれて「俺は一生、妻の尻に敷かれよう!」と誓う

しずる 村上

ぼくが外せなかった奥さんの強固な鎧(よろい)を 息子が簡単に外してしまった!

―― お子さんが生まれてから、今まで見せなかった奥さんの意外な一面などありますか?

「妻はあまり感情を派手に表に出すタイプではなく、どちらかといえば冷めているというか、クールというか。もちろん内に秘めた強さや熱さは感じていましたけど、息子が生まれてからはそれを惜しげもなくバーンと出すようになりました。息子の前ではクールどころか超ホット! アッツアツ! メロメロに息子への想いを出すんですよ。僕がどんなにがんばっても外せなかった妻の鎧(よろい)をコイツ(息子)はこんなにも簡単に外してしまうのかー! と驚きました」。

―― 赤ちゃんは最強ですね。村上さん自身が変わったことはありますか?

「毎朝、7時起きになったこと。今までは仕事へ出る1時間前になんとか起きていたんですが、できればギリギリまで寝ていたーい! というぐうたら男が今じゃ毎朝7時起きです。どんなに夜遅く帰っても翌日にはちゃんと目覚めるようになりました。息子パワーです」。

―― 逆に変わらないことは?

「妻の妊娠中から息子が生まれた後も、生活スタイルをあえて変えないようにしていました。普通なら少しでも早く帰って子育てするべきなんでしょうが、僕が仲間の誘いを断って早く帰宅することを、妻が『旦那に我慢をさせているんじゃないか?』って思ったら、むしろ妻の負担になるかな? なんて先の先の先まで先まわりしちゃって」。

―― ずいぶん先まわりしましたね。それを聞いたら世のママたちから怒られてしまいそうですが……。

「そしたらある日、妻に『あなたは日常で我慢しているってことは何かあるか』と、問いただされました。つまり、妻は自分の好きなことをする時間を削って、自分の時間すべてを息子のお世話に費やしているけど、父親である僕は息子のために何を削って、どんなことを費やしているのか、と。何も費やしていないことに気づき、心の底から『ごめん』と謝りました」。

―― 奥さんは許してくれましたか?

「いや、妻は怒っているんじゃないんです。僕が育児をしないのを責めているわけじゃなく、せっかく2人の子供が誕生し、日々成長していく愛しい我が子のこの一瞬一瞬を見守ることが僕をどれだけ成長させるか。その大切さを切々と話してくれました。つまり、僕のためを思ってのことなんです。あらためて、なんて深くて広い女なんだ!と感激しましたね。そのとき心に誓ったんです。俺は一生、妻の尻に敷かれよう!(笑)」。

―― 奥様の方が一枚上手のようですね。家事や育児で何か担当はありますか?

「トイレ掃除と音楽です」。

―― 音楽?

「はい。妻がなかなか手が回らないことを僕がする。たとえば、どんな音楽を聴かせたらよく寝るか? どの音に息子は反応するのか? そんな担当です。今までいろいろ試した結果、最強の音楽は “きゃりーぱみゅぱみゅ” ちゃんでした。4ヶ月の赤ん坊が音楽が流れると “おっ! 来たな” みたいな感じで反応するんですよ。映像にもめっちゃ食いつきがよくて。あと、ピコ太郎さんのPPAP。4ヶ月の赤ちゃんまでトリコにするんです。そこで悟ったんですよ。この反応って、きっと人類すべてに共通する “何か” に違いないと。だから、今その “何か” を研究しながら、自分の芸でいつか生かしてやろうと画策中です(笑)」。

―― 息子さんの感性を養いながら、自分の芸も磨かれていくわけですね。もう少し大きくなったら、一緒に何がしたいですか?

「サッカーかな。僕がかつて通った道を息子と一緒にもう一度、追体験できると思うと楽しみです。子供の時に転びながら一生懸命、自転車に乗る練習をしたなとか、夕日を背負ってサッカーボールを必死で追いかけたなとか。今から楽しみです」。

―― ありがとうございました。2月3日のワンマンライブも楽しみにしています。



しずるワンマンライブ 『SHIZZLE IN JAPAN FES.2017 ~1日目~』

日程:2017年2月3日(金) 時間:開場 19:00/開演 19:30(約120分) 会場:ルミネtheよしもと チケット:前売¥3,900/当日¥4,500(全席指定)/当日立見¥3,900 出演:しずる

 

PROFILE

しずる 村上純/JUN MURAKAMI

お笑いコンビ・しずるのボケ担当。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。1981年1月14日、東京都生まれ。学生時代のバイト先で知り合った奥さんと10年愛を実らせ2012年2月に結婚。2016年9月8日に長男誕生。1児のパパとなる。趣味はサッカー。グラビア鑑賞とグラビア分析。成蹊大学卒業。吉本男前ランキング2009年度10位、2010年度3位、2011年度6位。 Twitter:@shizzlemurakami

 


Photo » MIHO FUJIKI Text » MIKAKO HIROSE

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  4. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  5. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  6. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  9. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  10. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード