注目キーワード

おでかけ

大自然とアートを楽しむ! 子連れ台中旅行へ

アート散策で
子供の感性を育もう

現在、台中市が力を入れていることの一つに、アート事業がある。日本との関わりも深く、2014年末に完成した伊東豊雄による「台中メトロポリタンオペラハウス(台中国家歌劇院)」は、ロイター通信の「世界の9大新ランドマーク」に選ばれている。また、2013年に安藤忠雄が台湾で初めて設計した「アジア現代美術館(亞洲現代美術館)」も見逃せない施設だ。

fp_tai170414_3
fq_tai170414_4

安藤忠雄の「アジア現代美術館」は三角形がコンセプト。建物のいたるところに三角のモチーフが散りばめられていて、子供と一緒に探してみるのも楽しい。

fq_tai170417_7-4
© National Taichung Theater

 

fq_tai170414_8

「台中メトロポリタンオペラハウス」は、建物自体がアート作品のようだ。曲線は一つとして同じものがなく、施設の中には屋上庭園やレストラン、ショップなどが充実している。また、建物内部の壁に描かれた鮮やかな蝶のイラストは、なんとだまし絵になっていて建築した職人の顔が隠れている。中には伊東豊雄の顔もあるのだそうだ。社会見学で来館していた子供たちも、食い入るように絵に見入っていた。

■リンク
台中メトロポリタンオペラハウス
アジア現代美術館

空港で購入しておきたい
バス乗り放題のカード

旅行の際に持っていると役に立つのが「台湾好玩卡(台湾おもしろカード)」。台中市内の200のルートのバスが乗り放題。観光スポットにも行けるほか、美術館やレストランなど、加盟店での優待を受けることもできるので、空港で購入しておくと便利。

■リンク
台湾おもしろカード

 

【取材協力】
HP:チャイナエアライン
HP:台中市

 

Text » SACHIKO MINOWA

 

12

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード