注目キーワード

おでかけ

Sweden Kids Week 2013(スウェーデン・キッズ・ウィーク2013)」レポート

子供服、おもちゃ、その他育児用品など子育てにまつわる様々なスウェーデンブランドを実際に見て、触って、体験できる親子イベント、「Sweden Kids Week 2013(スウェーデン・キッズ・ウィーク2013)」をレポート!

sub1スウェーデン大使館では、10月26日(土)、27日(日)の2日間、スウェーデン大使館において、子供服、おもちゃ、その他育児用品など子育てにまつわる様々なスウェーデンブランドを実際に見て、触って、体験できる親子イベント、「Sweden Kids Week 2013(スウェーデン・キッズ・ウィーク2013)」を開催。これに先駆けて、10月25日(金)には、報道向けのプレスカンファレンスが行われ、ヨーテボリ大学 准教授 カール・ヨハン・スコーグをゲストに迎えて「スウェーデンのキッズプロダクトデザインが子どもの成長に与える影響」についての基調講演を行った。また、弊誌副編集長も登壇し、モデレーターとしてイベント参加のスウェーデン企業の各社を紹介した。

FQ JAPAN編集部も25日のプレスカンファレンスにお邪魔し、子育てにまつわる様々なスウェーデンブランドをチェックしてきた。
本日は参加した素敵なスウェーデンブランドをご紹介!

スウェーデン・キッズ・ウィーク2013 参加ブランド:
01BABY BJöRN(ベビービョルン)
Baby Björn はビョルン・ヤコブセンによって設立されたベビーキャリア、バウンサーなどを扱うブランド。 シンプルで機能的なデザインであると共に安全、品質、デザインにも妥協しない商品は世界中から支持されている。
http://www.babybjorn.jp
02BRIO (ブリオ)
BRIO は1884 年、スウェーデン南部のスコーネ州、オスビーにて設立。現在では世界をリードする木製おもちゃのブランドに成長。BRIO の木製のおもちゃは、子どもが楽しく遊べるだけでなく、知育玩具でもある。
http://www.brio.net
03Emma och Malena (エッマ・オック・マレーナ)
Emma och Malena は、ファッションとマリンライフスタイルの総合的コンセプト。このコンセプトに基づき、子供服をはじめ様々なアイテムを提供。
http://emmamalena.com
04HAGS Aneby (ハグス・アネビー)
HAGS Aneby は、公園、広場、スポーツ、レクリエーションのための公園施設と遊具のブランド。子どもたちが楽しく、そして安全に遊び、その成長を育むことのできる、ユニークで機能的な遊具を作り続けている。
http://jp.hags.com
05Koolabah (クーラバ)
クーラバは、3 か月から6 歳までの小さなトレンドセッターたちのための、ユニセックス ファッション ブランド。ミニマリスティックで個性的なデザインでありながら、同時に人間工学に基づいた機能性を兼ね備えた服を目指す。
http://koolabah.com
06LUNDMYR of Sweden (ルンドミール・オブ・スウェーデン)
LUNDMYR of Sweden は高品質かつ安全で着心地のよい子ども服ブランド。細部までこだわったデザインや高品質の生地は赤ちゃんの繊細な肌に合うように作られている。
http://www.lundmyr.com
07Tilda(ティルダ)
Tilda は、紙や布を使って、かわいらしいぬいぐるみや人形、インテリア小物などを、楽しみながら手作りするクラフトブランド。通常、クラフトブックと素材(紙、布など)がキットとして販売されている。Tilda は現在、ヨーロッパのみならず、米国、中国などでも展開。
http://www.tildajapan.com/
008TOCA BOCA (トカボカ)
スマートフォン・タブレット用デジタル玩具メーカー。子どもの想像力を育むユニークな設計で、親も楽しめるデジタル玩具として、世界130 カ国で合計3,600 万ダウンロードを記録。
http://tocaboca.com

関連記事

2014/07/10 | 編集部からのお知らせ

iX-MEN養成講座 妻に何を贈るべきか!?

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局