注目キーワード

基礎知識

家のお風呂から始める!スイミングデビューの心得

一緒に習い事を楽しんで
できたら思いっきり褒めること

「子供の習い事をパパも楽しむためのコツは、他のパパたちと一緒にプールに行って、そこをあなたにとっての社交の場にしてしまうこと。子供がたくさんいる人は家族でスイミングを見学に行って、家族の時間にしてしまうのもいいね。

子供のレッスン中は、携帯を見たり本を読むのではなく、なるべく彼らを見てあげて。子供たちは親の方を見るから、もしあなたが見ていなかったらがっかりするかもしれない。

レッスンが終わったらコメントや質問をして、先生からのアドバイスに一緒に耳を傾けてみて。親がプロにお金を払うのは、彼らが技術やトレーニングについて知っているからなんだ。子供たちがもっと早く上達するのを手助けするために、子供が習ったことを、一緒に復習してあげて。水にいる時間が長いほど、上達するのも簡単だからね。

彼らが徐々に上達して、賞を取るようになったら、すべての賞について思いっきり褒めてあげよう。どんな賞も、子供にとっては大きな一歩だからね」。

【DATA】
TOTAL SWIMMING ACADEMIES

Text » FQ UK

 

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  3. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  4. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  7. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  8. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード