注目キーワード

基礎知識

石けん・すすぎなし!肌トラブルから守る沐浴ガイド

赤ちゃんの世話の中で、パパが担当することも多い沐浴タイム。そしてそれは、父子のスキンシップと、デリケートな赤ちゃんの肌トラブルを防ぐために欠かせない、とても大切な時間でもあるのだ。

 

赤ちゃんの沐浴ガイド

STEP1:準備

39℃前後のお湯を張ったベビーバスに、スキナベーブをキャップ1杯入れて軽くかきまぜる。沐浴後に使うバスタオル、着替え、オムツはあらかじめ用意しておく。

STEP2:沐浴
赤ちゃんを安心させるためお腹にガーゼをのせる。耳の後ろとおしりを支えて足からゆっくりと湯に入る。体全体を軽くなでるように洗う。石鹸やすすぎ、上がり湯は必要なし!

STEP3:タオルドライ

沐浴後は、バスタオルの上に赤ちゃんを寝かせ、水気をふき取る。オムツや肌着を着たら、綿棒で耳や鼻、おへそなどをお手入れ。沐浴後はのどが渇くので母乳やミルクを飲ませよう。

赤ちゃんの肌トラブル対策に
石けんいらずのスキナベーブ

ツルンとしたきれいな肌の代名詞として〝赤ちゃん肌〞という言葉があるが、実際の赤ちゃんの肌は大人の約半分の薄さで、とてもデリケート。それでいて汗腺は大人と同じ数で、表面積のわりに汗腺の密度が高いため汗っかき。夏場はあせも、冬場は乾燥と、一年中肌トラブルとのたたかいだ。

赤ちゃんを肌トラブルから守るには、毎日の沐浴できちんと清潔にしてあげることが大切である。日本で長く愛され続けている沐浴剤「スキナベーブ」は、石けん・すすぎ・上がり湯なしで使えるうえに、の乾燥やあせも、湿しんなどの肌トラブルを予防してくれるスグレモノ。赤ちゃんの肌ケアは、正しい沐浴からはじめよう!

【問い合わせ】
持田ヘルスケア
フリーダイヤル:0120-01-5050
受付時間 9:00〜17:40(土・日・祝日を除く)
http://www.babycare-net.com/

Photo » KOUICHI IMAI
Model » DAD:KATSUJI MASUGAMI、BABY:AOI MASUGAMI

FQ JAPAN DIGEST VOL.34(2015年秋号)より転載

 

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 赤ちゃんを全方位から守るピジョンの最新A型ベビーカー『epa』が1名様に当たる!...
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード