注目キーワード

基礎知識

産前産後の奥様へ!高級マタニティエステを3名様に

愛する妻が妊娠中というアナタ。妻の身体のこと、きちんと理解できていますか? ここでは妊娠中にかかる身体と心への負担と、欧米で人気の「マタニティマッサージ」についてご紹介。さらに産前産後に使えるギフトチケットをプレゼント!

妊娠中の妻に起こる
身体と心のストレスは?

妊娠して、多くの人は悪阻(つわり)を経験する。症状は主に吐き気で、中には「出産の痛みより悪阻の方が辛かった」というママもいるほど。悪阻の原因は、胎盤形成やホルモンの影響など諸説あるが、医学的根拠は解明されていないようだ。

そんな悪阻が落ち着き、ようやく安定期に入った頃には、お腹はどんどん大きくなり、身体が重くなっている。妊娠10ヶ月の頃には、(胎児が約3kg、胎盤と羊水で約1kg、その他大きくなった子宮や乳房、血液や水分、皮下脂肪の増加などで約4kgと言われ、)合計約8kgのおもりを身体につけて生活しているということになる。朝、布団から起き上がるのも、靴下を履くのも一苦労だ。これまで経験したことのない足のむくみや、腰痛、肩こりをうったえる妊婦も多い。

さらに、溜まったストレスをお酒やタバコで解決することはおろか、リフレッシュしようにも、運動だって制限される。ホルモンバランスの変化によって、精神的にも不安定になりやすくなる。

妻に「マタニティマッサージ」を贈ろう!

pbs02

わずか10ヶ月の間に妻の身に起こる変化は、あまりにも大きいことがおわかりいただけただろうか。そんな妊娠中の心身の不調をケアするため、欧米では「マタニティマッサージ」というものが広く知られている。“産前産後専用のエステ”である。

東京・南青山の邸宅型トータルビューティサロン「アユアラングレース」では、日本ではいち早くこのマタニティマッサージを提供している。オールハンドのやさしいトリートメントで、専門の知識と技術を習得したスタッフが担当。一人一人の妊娠時期、症状等、しっかりとカウンセリングしたうえで、特に辛い部分を和らげるようにマッサージを行う。

今回は特別にアユアラングレースの「マタニティマッサージ ギフトチケット」を、3名様にプレゼント!

妊娠16週以降からの「マタニティマッサージ」と、産後1ヶ月以降からの「アフターマタニティマッサージ」、どちらにも使えるギフトチケット。「腰痛や肩こりを和らげたい」「妊娠線を作りたくない」「身体のむくみやだるさを改善したい」「リラックスできる時間を過ごしたい」……そんな願いを叶えてくれる至福の1時間を、愛する妻にプレゼントしてはいかが?

pbs04pbs03

募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
当選者の発表は、チケットの発送をもってかえさせていただきます。

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 1日集中トイレトレーニング【実践編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局