注目キーワード

編集部からのお知らせ

大人も子供もワクワク!ハイセンスな「ラングスバランスカー」

ハンドルを左右に振るだけで、何故か前へと進み始める、クラシカルなミッキーデザインの『ラングスバランスカー』。

自立する姿はインテリアにとてもマッチ

ハンドルを左右に振るだけで、何故か前へと進み始める、クラシカルなミッキーデザインの『ラングスバランスカー』。何かの動力に押されて進むかのような、不思議な推進力の秘密は、重力、遠心力、そして慣性のバランスだ。
小林さんがこだわったのは、やはりそのデザイン。ミッキーの出来合いのフィギュアを取付ければ、子供に解りやすくアピールできる。しかし小林さんは車体のフォルムなどで間接的に表現することで、大人も選びたくなる、洗練されたデザインにこだわった。それは購入する大人がこのデザインを気に入ってくれることで、能動的に“子供とコミュニケーションをとりやすくなる”という想いがあったから。
「親子で2人乗りすることで、面白さは倍増します。お子様が少し成長して、抱っこを卒業した後は、親子で乗って抱っこに変わるスキンシップとして利用していただけたら嬉しいですね。自分よりも重たい大人を後ろに乗せて、お子様がハンドルを操作してグングン前に進んだ時の、その誇らしげな顔は、本当にかわいくてたまりません(笑)。大人を乗せて車を動かす、もしくはお兄ちゃんと競争して勝ったり。そんなちょっとした背伸びする自信が、子供の成長を後押しすると思います」。
子供はもちろん、大人もワクワクできる玩具選び。『バランスカー』は、まさにそれを象徴する商品と言えるだろう。■

B_0903_rangscar_01

ラングスバランスカー
12,600円

サイズ:W40×D79×H42cm、
重さ:3.5kg、耐荷重:100kg、
対象年齢:3歳〜
©Disney

お問い合わせ:ラングスジャパン

TEL:03-5430-9181
www.rangsjapan.co.jp

(この文章は2013年6月発売「FQ JAPAN DIGEST」vol.25で掲載された内容です。)

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 中川家「あの頃の父がいたから、今の僕らがいる」
  8. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  9. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード