注目キーワード

時事・コラム

イタリア人夫婦はいい意味で自由。嫉妬や干渉も多い。世界の夫婦事情

恋愛の国というイメージがあるイタリア、だが「夫婦は仲良く、いつも一緒。もちろん離婚はあり得ず、夫婦は生涯貞節を守る」……というような宗教に基づいた古典的な理想があるので、それとのジレンマやひずみが妙な結果を招くことも。

flag_itaryfrom Italy
カトリックが結婚形態までも左右する意外と古風なイタリア

 

イタリア人の結婚は、
日本に比べるとかなりヘビーでウエット

イタリアの場合、カトリックの総本山バチカンのおひざ元ということで、結婚には宗教が大きく影響している。

恋愛の国というイメージがあるイタリアも、もちろんラブラブの夫婦ばかりではないのだが、それにもかかわらず「家族(夫婦)は仲良く、いつも一緒。もちろん離婚はあり得ず、夫婦は生涯貞節を守る」……というような宗教に基づいた古典的な理想があるので、それとのジレンマやひずみが妙な結果を招くことも。

例えば、離婚するのは難しく、離婚前に3年間の別居生活を送らねばならないので、逆にあえて結婚しないで事実婚を選ぶ夫婦も多い。

一方、ちゃんと結婚したい人たちは、“家族”たるものの理想が高いので、家を持つまでは結婚しない(=できない)という考えから30代になっても親と同居しているというケースは当たり前。また離婚して新しい人生を歩むという選択ができず、浮気が発覚したら嫉妬心から殺人事件沙汰になることも日本に比べたら多いようだ。

とにかくイタリア人の結婚は、日本に比べるとかなりヘビーでウエット。でもよい夫婦関係を保つための高すぎる理想を、無理してでも持続しようとする姿勢が、昔ながらの家族第一主義のイタリアを今日でも支えているのだから、まんざら悪いことではないのかも。

123

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  9. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  10. 子どもに友達ができないとき、親はどうするべき?精神科医・香山リカが解説...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局