注目キーワード

編集部からのお知らせ

playtime TOKYO
spring/summer 2015 collections①

パリ、ニューヨーク、東京の3大都市でおこなわれる、子供とマタニティーのためのインターナショナルな合同展示会「playtime(プレイタイム)」。現在、東京・ベルサール渋谷ガーデンでは2015年秋・冬のコレクションが展示されているが、今回は先日の展示会から、いま揃えておきたい2015年の春夏コレクションを紹介。

キッズのための合同展示会で最先端アイテムをチェック!~音楽編~

パリ、ニューヨーク、東京の3大都市でおこなわれる、子供とマタニティーのためのインターナショナルな合同展示会「playtime(プレイタイム)」。現在、東京・ベルサール渋谷ガーデンでは2015年秋・冬のコレクションが展示されているが、今回は先日の展示会から、いま揃えておきたい2015年の春夏コレクションを紹介する。最先端のキッズウェア&アイテムを写真とともにチェックしよう。

※画像はクリックで拡大します。

▲音楽系のファッションアイテムに注目

ファッションと音楽は切り離せないカルチャーだが、キッズのジャンルにもそのウェーブが到来!?

音楽好きのパパ、ママに、今オススメしたいのが、
ROCO×あそべるこどもふく「HOMe.e」のコラボTシャツだ。

ROKOは“天使の歌声”とも称される実力派シンガー。 童謡をジャズテイストにアレンジしたCD「こどもじゃず」のジャケットに見覚えがある人も多いのではないだろうか?

ROKO」は“天使の歌声”とも称される実力派シンガー。
童謡をジャズテイストにアレンジしたCD「こどもじゃず」のジャケットに見覚えがある人も多いのではないだろうか?

2014年9月にリリース予定の「こどもジャズシリーズ1~6」コンプリート版で、HOMe.eのデザイナーがジャケットカバーを手がけた縁で、ファッションと音楽のミックスが実現。 「洋服を着ることが楽しくなるように」というコンセプトを掲げるHOMe.eらしく、楽しいTシャツや雑貨が生まれた。これはぜひ、要チェック。

2014年9月にリリース予定の「こどもジャズシリーズ1~6」コンプリート版で、HOMe.eのデザイナーがジャケットカバーを手がけた縁で、ファッションと音楽のミックスが実現。
「洋服を着ることが楽しくなるように」というコンセプトを掲げる「HOMe.e」らしく、楽しいTシャツや雑貨が生まれた。これはぜひ、要チェック。


音楽系、といえばはずせないのが「soulsmaniakids」!
さまざまな年代の音楽やストリートカルチャーを子ども服にも取り入れた、
CDやレコード販売からスタートしたブランド。

今期充実させたというメッシュキャップ。
よく見ると、ブランドロゴが印刷されているのは……ギターのピッグ!
この小さなコダワリが男心をくすぐる。メッシュ加工というのも汗かきボーイズにはポイント高し! メンズサイズでも展開しているので、パパとおそろいも可能だ。

また、今年30周年を迎えるという、ゴーストバスターズとのコラボTシャツも、さりげなく音楽アイテムがあしらわれていて、オリジナルとは一味違う!!! ほかにも今期はアウトドア系アイテムが充実。ぜひパパと一緒にチェックしたい。

また、今年30周年を迎えるという、ゴーストバスターズとのコラボTシャツも、さりげなく音楽アイテムがあしらわれていて、オリジナルとは一味違う!!!
ほかにも今期はアウトドア系アイテムが充実。ぜひパパと一緒にチェックしたい。


最後にご紹介するのは、DADWAYが展開するアパレルブランド「d.fesense

playtime15ss_m06「ベビーが着る大人服」のキャッチコピー通り、大人顔負けのデザインが揃うブランドだ。
とくに人気を集めているというのが、だまし絵のプリントモノ。ヘッドフォンが描かれたTシャツはなんとも大人びていて、赤ちゃんが着るとそのギャップがたまらないことは、想像にたやすい。気の利いたギフトにもよさそうだ。

 

いかがだっただろうか?
いつもと少し違う、“音楽目線”で、ぜひキッズファッションを楽しんでもらいたい。

▶▶▷ その2 アニマル編
▶▶▷ その3 注目ブランド編

Text » KEIKO OKADA

(2015.2.24up)

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  7. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  8. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード