注目キーワード

編集部からのお知らせ

「親と子のこどもエネルギークイズ選手権」開催!@イオンモール幕張新都心

IMG_2898_answer

再エネマスターになるべく、問題に取り組む子供たちの真剣な表情はまさに大人顔負け。我が子の回答状況を背後で見守るパパたちの表情も真剣だ。

50問にもおよぶクイズ大会を制したのは中部代表の吉田さん親子。そして準優勝は会場内で当日予選会を制した佐藤さん親子に決まった。もともと「電力を節約しよう」という考えからエコ活動をスタートした吉田さん一家はオール電化はもちろん、自宅の屋根にソーラーパネルを取り付けたり、ご家族で電気をこまめに消したりと日頃からできる身近なエコ活動をファミリーで継続している。






R0013257_final




日本での再生可能エネルギーの発電電力量は、まだ全体の2.2%を占めているに過ぎない。「こういった(GREEN POWERプロジェクト)存在をもっと宣伝して広まってくれるといい」と話す吉田さんの言葉通り、再生可能エネルギーをもって未来の日本を創っていく取り組みはまだまだ発展の途上にある。



しかし家庭内でできる身近なエコ活動に始まり、今回のようなフェスティバルに参加することは子供にとってもパパにとっても楽しい学びの空間となる。家族単位でエネルギーへの理解を深めてもらうために、今回のようなイベントがこれからどんどん増えていくのが楽しみだ。








Text>>内藤慧
(2015.1.29up)

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 【計7名様にプレゼント】最新家電や育児グッズが当たる読者プレゼント企画開催中
  6. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 雑誌『FQ JAPAN』2025年秋号 9/9(火)発売!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード