注目キーワード

編集部からのお知らせ

男性の家事・育児参画”等を進める「キーパーソン」を大募集! 内閣府の事業が発進

内閣府では、職場や地域などで、働き方の見直しと男性の家事・育児参画を先導する「キーパーソン(男性)」、及び キーパーソンを支える職場の上司や地域の先輩等の「支援者(男女)」を広く募集している。

「イクメン」という言葉は社会的に浸透しているものの、週の労働時間が60時間以上の男性就業者の割合は、30代は17.6%、40代は17.4%(総務省「労働力調査(2013)」)と高く、6割未満の子を持つ父親のうち、約7割が育児に関わっていない(総務省「社会生活基本調査(2011)」)、そして男性の育児休業取得率が2.03%(厚生労働省「雇用均等基本調査(2013)」)など、パパの労働環境、そして育児等に対する向き合い方としては、まだまだ満足いくものとなっていないのが現状。

そんな現状を変革すべく、内閣府では、職場や地域などで、働き方の見直しと男性の家事・育児参画を先導する「キーパーソン(男性)」、及び キーパーソンを支える職場の上司や地域の先輩等の「支援者(男女)」を広く募集している。

まずは、「キーパーソンセミナー」に参加し、そこで吸収したノウハウを元に、自身の職場にてワーク・ライフ・バランスに関する勉強会を開いたり、内閣府のホームページなどでその活動を発信するなど、周囲の方々に対して、意識改革のきっかけづくりに取り組んでいただくというもの。

「キーパーソンセミナー」は2015年1月22日(金)、23日(土)午後に東京で開催(いずれか1日参加)。
参加者の募集は、2015年1月9日(金)まで受付中。

男性の育児参画等を職場や地域で発信していくこの事業。自身の経験をもとに、「我こそは!」と考えるパパたちの応募をお待ちしています!

※詳細は下記にてご確認ください。

【キーパーソンセミナー】

日程:平成27年1月23日(金)、24(土)
時間:いずれも時間は、13:30~17:30
場所:東京(四ツ谷)
※いずれか1日受講してください。
募集人数:各回50名(キーパーソン25名、支援者25名)
※受講は、「キーパーソン」及び「支援者」の2名1組での応募を基本としますが、いずれかのみも可能です。
受講料:無料


※応募の詳細はコチラをご覧ください

■「キーパーソンセミナー」等についてのお問い合わせ

男性にとっての男女共同参画トップページ
http://www.gender.go.jp/policy/men_danjo/index.html

(2014.12.8up)

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  4. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』...
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. 子育てがもっと楽しくなる!フリーマガジン『FQ JAPAN BABY&KIDS』2023年夏号、発行!...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.67 | ¥550
2023/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局