注目キーワード

おでかけ

日本初上陸! 世界約80ヶ国で愛される
あのブランドのスペシャルイベント開催決定!

HUGGIESの日本初上陸を記念し、今回赤ちゃんとママ限定のスペシャルイベントが開催される。今回FQ JAPAN編集部では、このスペシャルイベントへイクメン読者の奥様方にご参加いただくべく、赤ちゃんと読者ママ10組20名を無料でご招待!


ご当選された皆さまに、メールとお電話にてご連絡を差し上げました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
(※11/25 19:00 追記)

アメリカで誕生したベビー用品ブランド「HUGGIES(ハギーズ)」の紙おむつが2014年11月1日(土)より、日本で初めて販売されることとなった。キンバリークラーク・ジャパン合同会社によるAmazon.co.jp「ハギーズストア」での限定販売となる。ネット通販ということで、忙しくておむつをスーパーまで直接買いにいけないというパパ・ママにも朗報だ。

そんなHUGGIESの日本初上陸を記念し、今回赤ちゃんとママ限定のスペシャルイベントが開催される。赤ちゃんと一緒にくつろげるリクライニングシートを完備したプレミアムスクリーンでの無料鑑賞会や、上映の後にはチャイルド・ボディ・セラピストの蛯原英里さんとベビーサイン協会代表理事の吉中みちるさんによる、子育てコミュニケーションに関するトークショーを予定。他にも製品サンプリングやクリスマス抽選会など、ママ達が周りに気兼ねすることなく、ちょっと息抜きしながら赤ちゃんと一緒に楽しむことができる素敵なイベントとなっている。

今回FQ JAPAN編集部では、上記のスペシャルイベントへイクメン読者の奥様方にご参加いただくべく、赤ちゃんと読者ママ10組20名を無料でご招待する。いつも育児で慌ただしい奥様に、束の間でも休息を取って欲しいと思っている読者の皆さん、ぜひご応募いただき、六本木ヒルズの落ち着いた空間で赤ちゃんと一緒に過ごす時間を奥様へプレゼントしていただきたい。

■紙おむつブランド「HUGGIES(ハギーズ)」って?

huggies
「HUG+BABIES」に由来する通り、ママがハグしているようなやわらかなつけ心地を赤ちゃんにお届けするアメリカ発の紙おむつブランド。1978年の誕生以来、世界約80ヶ国のママに愛され続けている。

■HUGGIES HAPPY THEATER(ハギーズ・ハッピー・シアター)
FQ JAPAN無料ご招待 概要

日時:2014年11月27日(木)
受付開始 12:30、映画放映 13:00開始(予定)、イベント終了 15:30(予定)
会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ プレミアスクリーン(ママズクラブシアター)
※映画館内の照明は通常より明るく、音量は通常より小さめに設定しています。
※オムツ替えや授乳での離席はご自由に行っていただけます。

対象:0歳~2歳のお子様をもつママ 10組20名様
内容:・映画『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』(東宝)の無料鑑賞会
・チャイルド・ボディ・セラピスト蛯原英里さん、ベビーサイン協会代表理事の吉中みちるさんによる
子育てコミュニケーションに関するトークショー
・製品サンプリング・X’mas抽選会 など

※お子様はお一人までとさせていただきます。
※発表は、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。

■ご登壇者

●蛯原英里さん
ena AMICE(エナ・アミーチェ) 代表 / チャイルド・ボディ・セラピスト
NICU(新生児集中治療室)にて約6年間勤務。
ベビーマッサージ・ベビーヨガレッチなどの資格を取得し、2012年、ena AMICE(エナ・アミーチェ) 設立。
現在、チャイルド・ボディ・セラピストとして活動中。
『ママと赤ちゃんがHappyでいられるように』と、ベビーマッサージはもちろん、
ママと赤ちゃんが一緒にできるベビーヨガレッチやママ向けのエクササイズなど様々な講座を開催。
また、「ママになっても一人の女性」という願いから、日本中に素敵なママが増えてくれるように日々活動しています。

●吉中みちるさん
一般社団法人日本ベビーサイン協会代表理事。関西外国語大学卒業。在学中にペンシルバニア州立大学に留学。
2000年に長男を出産し、米国で広がり始めていた新しい育児法『ベビーサイン』に出会う。
それ以来、本の出版、ビデオの監修、大学での講演、全国での教室展開など、多岐にわたる活動を行っている。
2004年にNPO法人日本ベビーサイン協会を設立し、ベビーサイン講師育成プログラムをスタートさせ、
これまでに1000人を超えるの講師を育成。
2007年第21回に本青年会議所会頭特別賞受賞、2014年法人格を一般社団法人に変更。

■「HUGGIES」についてのお問い合わせ
・キンバリークラーク グローバルサイト
・Huggies(ハギーズ) 公式サイト(日本)
・アマゾン内「Huggies(ハギーズ)ストア」
■HUGGIES HAPPY THEATER(ハギーズ・ハッピー・シアター) 応募フォーム

応募締切:11月24日(月・祝)

【注意事項】
●エントリーフォーム送信後、自動で完了メールが届きます。携帯電話のメールアドレスで登録する場合、ドメイン指定などを設定している方は、お手数ですが「fqmagazine.jp」を受信できるよう事前に設定をお願いします。

(2014.11.20up)

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局