LEGO(ブロック) 〜おもちゃの名作シリーズ no.2〜
2013/08/30
LEGOとはデンマーク語の「Leg godt=よく遊ぶ」が語源。今日では世界的によく遊ばれる玩具だ。でも実は1916年の創業当初は木工所だった。
おもちゃ史に名を残す巨匠
MASTERPIECE
レゴブロック
もはや説明不要の世界一有名なブロック
レゴブロック
LEGOとはデンマーク語の「Leg godt=よく遊ぶ」が語源。今日では世界的によく遊ばれる玩具だ。でも実は1916年の創業当初は木工所だった。1932年に木工玩具の製作開始し、1947年からプラスチック製玩具を作り始める。息子のゴッドフレッドのアイデアにより積木を元にしたコンセプトのブロックを製作、研究を重ね1958年に今のレゴブロックを誕生させ、世界一有名なブロックとなった。
8つのスタッド(突起)と3個のチューブが付いた長方形の「スタッド&チューブ」は同社特許。ABS樹脂を使用。
関連記事
2021/07/03 | 時事・コラム
オモチャに性別は関係ない!? 世界のオモチャのジェンダーフリー化事情
2015/12/02 | アイテム
北欧スウェーデンの育児ブランドが今アツイ!
2013/10/11 | 編集部からのお知らせ
アメリカのベビーグッズ最新事情「チョーク」
2025/01/19 | 時事・コラム
【世界の子育てニュース6選】赤ちゃんとのエクササイズやクリスマス事情など
2025/01/17 | アイテム
【ベビーテックアワード2024受賞商品】知育おもちゃや自動ミルクメーカーなど
2024/10/26 | 時事・コラム
【世界子育てトピックス6選】フランス版のランドセルから、ファーストヘアカットまで
育児アイテム名鑑
アクセスランキング
- 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
- 赤ちゃんを24時間見守る! AIスマートベビーモニター「CuboAi Plus」
- 少子化・核家族化の現代こそ「集団での体験」が必要?子どもの地頭を鍛える4つの方法...
- 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
- 「小さな女の子の天使」の仲間が勢ぞろい!『angelette』の子育てアイテム
- 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
- 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
- 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
- コンパクトなベビーカー『Thule Shine(スーリーシャイン)』デザインも魅力!...
- 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
雑誌&フリーマガジン