注目キーワード

編集部からのお知らせ

第7回
そうだったの? 意外と知らない料理のキホン

●正解は、一番左が「大さじ」、真ん中が「小さじ」

正解は、一番左が「大さじ」15CCスプーン。真ん中が「小さじ」5CCスプーン。右のスプーンは「小さじ1/2」2.5CCスプーンです。ちゃんと正しく使っていましたか。

「ビストロパパさんのレシピで作っていたけれど、いつも薄味なんだよね」と、感じていたあなた。小さじ1/2で塩加減を計量していたかも。実はレシピ通り作っていなかったということもあります。
他にも知ってほしい「料理のキホン」をいくつか。

●「料理酒」を使って料理をすると、塩辛くなる!
酒税がかからないようにし価格を下げるために、酒に塩が2%前後含まれています(海水の塩分濃度が3%)。使う場合は塩加減を減らすか、塩が含まれていない無添加の日本酒または料理用清酒を使いましょう。

●「うすくち醤油」は、味が薄いわけではない!
「うすくち」とは「食塩分が薄い」という意味ではありません。「色がうすい」しょうゆです。塩分濃度は18~19%と、濃いくち醤油より、約2%ほど高いんですよ! 料理の色合いや素材をいかすために、色が薄く、香りもやさしくなっています。

……と、調味料の使い方ひとつで、味が変わります。「理屈」を知って、レシピ通り美味しいパパ料理作ってみてくださいね!

1028_02 1028_03
*料理用清酒に書かれた説明と原材料名

123

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 無料で楽しめる!『イクフェス 2025秋』には非認知能力を育むステージイベントが満載
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 松重豊「子供がどんなに小さくても、1人の人間としてぶつかる」
  7. 声優・佐倉綾音「地獄を見た人の表現にこそ惹かれます」苦しみの先に滲む人間の美しさ
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.73 | ¥0
2025/9/22発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード