男心くすぐる水族館 ~パパのための 水族館 講座~
2013/08/01
子供ならば誰もが大好きな水族館。でもさ、ホントはパパだってテンション上がっちゃう……。そんな水族館の楽しみ方を伝授! 日本の水族館数の数は?世界中にある約500の水族館数の実に2割ほどにあたるってホント!? こんな小さな島国で、なぜこのように水族館が発展したのか……?
男心くすぐる水族館講座
子供ならば誰もが大好きな水族館。でもさ、ホントはパパだってテンション上がっちゃう……。そんな水族館の楽しみ方、ここにはあります。
探求(オタク)心あふれる日本人が生んだ世界一
日本は自他共に認めるオタク大国である。日本人の勤勉さからくる熱狂的な探究心は、この「水の世界」でもいかんなく発揮されていて、日本を世界で1位、2位を争う水族館大国に成長させた。しかし、意外にも日本の水族館レベルの水準の高さは、そこまで私たち日本人に知られていないのが現状である。
日本には、さまざまな世界一の称号を持つ水族館が多数存在するが、水準の高さを示す象徴的な水族館として有名なのが、「沖縄美ら海水族館」だろう。この水族館には2つの世界的な名物を有する。今もなお長期飼育記録世界一を更新中のジンベイザメ(6月現在、14年3ヶ月)とオニイトマキエイのマンタ(6月現在、17年1ヶ月)、世界2位の、水量なんと7500トンという大型水槽「黒潮の海」だ(現在の1位はドバイ水族館)。この2つを見るだけでも沖縄に行く理由になる。
マニアック路線でいくと、「山形県鶴岡市立加茂水族館」の、クラゲの展示。その数は35種類で、世界一として認定されているという。それから見逃してはならないのが2008年に大洗水族館にやってきた、世界最大のウバザメの剥製。全長8.6メートル、体重4.6トンという巨体だ。
繁殖・飼育に関してトップレベル
貪欲な知識欲が“オタク親父”を生む
人が知らないことを知りたいといいう、一途なまでの探究心こそ “オタク心”の核をなすものだ。現代の世界において“フロンティア”というものはほとんど存在しなくなってしまったが、まだまだ未解明なものだらけな“生態”においては、開拓するべきことがらが多く残されている。オタク男子ならぬ、“オタク親父”たちは、いかんなく貪欲な探求(オタク)心を燃やし続けてほしい。