注目キーワード

基礎知識

子供のケガ応急処置マニュアル

外出先(公園、山、川、海etc)で起こるケガ

「想定できないケガ」が起こりがちな外ではあらゆるリスクの可能性を考えよう。とはいえ常に緊張状態を持続するのは不可能でもある。少なくとも子供から目を離さず、万が一に備え状況を把握しておくことが重要だ。

動物に噛まれた

●出血や細菌感染、破傷風
●サルモネラ菌による下痢


傷口を低刺激の石けんで洗って消毒。圧迫して止血し、腫れていれば冷却を。ミドリガメは半数以上がサルモネラ菌を保菌しているので、触ったら手洗いは必須。毒ヘビならすぐに救急車を。


基本は安全第一
河原や草むらへは長ズボン長靴を。動物を飼っているなら、かわいいからといって小鳥などに口移しで食べ物をあげるのは禁物。くちばしで突かれると腫れたり熱を出すことも。

おぼれた

●低ナトリウム血症
●嘔吐・意識不明


水から上げるときは頭は胸より下にした状態で。衣類を脱がせ、毛布で体を包んで体温低下を防ぐ。声がけして反応があれば安心。意識がなければ、あごを軽く上げて気道を確保すること。


むやみに揺すらない
大量に水を飲むと血液が極端に薄まり、命の危険に関わる。とはいえ、揺さぶったり、お腹を押すのは禁物。反動で水を吐き、吐いたものが気道から肺に入るおそれがあるため要注意。



何かでかぶれた

●皮膚表面の水疱・膿胞
●炎症、じんましん


砂遊びが原因の「砂かぶれ」も。接触性皮膚炎の原因物質となっている砂、化学薬品、化粧品、アルカリ、衣類の繊維、植物などを取り除き、流水できれいに洗い流す。原因や症状、体質によって治癒法が異なるので、皮膚科の受診を。


自己判断せず病院へ
アレルギー性皮膚炎がある子供は悪化する場合も。原因や症状、体質によって治療法が異なるので、家庭にある軟膏など何もつけず皮膚科を受診しよう。

虫に刺された

●とびひ
●ハチ毒なら腹痛やめまい


ハチなら粘着テープで針を抜き、直接指で抜かない。その後流水で洗って冷却。毒蛾なら、頭や体を振って毛を飛ばし、洋服を全部着替えさせて粘着テープで毛を取り除いて流水で洗う。


薬はむやみに塗らない
薬は自己判断でつけない。かゆみ止めで逆に悪化するケースも。ハチに刺されるのが2回目の場合は緊急事態。1時間以内に毒を中和する必要があるのですぐ救急車を。

Illustration » KOUICHI KITA

参考文献>>「こんなときどうする!?子どものけが」鈴木洋 著(チャイルド本社)

※FQ JAPAN VOL.22(2012年春号)より転載

1234

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 「自閉症は人格。治すものじゃない」映画のモデルとなった父子が今思う、社会の在り方...
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.72 | ¥550
2024/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.69 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード