注目キーワード

時事・コラム

ロバート・パティンソン、父となった男がまとうDior新シリーズ“ディオールアイコンズ”が公開!

Diorが、新シリーズの『ディオールアイコンズ』を公開!流行に左右されない、シンプルで大人なシルエットは、幅広く着用できる。『ハリー・ポッターシリーズ』や、『バットマン』でお馴染みのロバート・パティンソンがモデルを務める、ディオールアイコンズを紹介していこう。

<目次>
1.新シリーズ『ディオールアイコンズ』
2.モデルはロバート・パティンソン スタイリッシュで大人なシルエット
3.幅広い方に、Diorらしさを
4.Diorについて

 

新シリーズ『ディオールアイコンズ』

Diorが新しく公開した、カプセルコレクションである『ディオールアイコンズ』。

このシリーズについてDiorは「ディオールのマスキュリンなアイデンティティを称え、再認識させる、非常に魅力的なネオワードローブ」と語る。

シンプルかつ先鋭的。新鮮でありながらも控えめ。そんな大人のファッション性を持つ本シリーズは非常に幅広い場面で着用可能となっている。

モデルはロバート・パティンソン
スタイリッシュで大人なシルエット


今回のシリーズのモデルに起用されたのは、『ハリーポッターと炎のゴブレット』のセドリック役や、『バットマン』のブルースウェイン役などでお馴染みの人気俳優、ロバート・パティンソンだ。

Diorのアンバサダーを務める彼が、今回改めて新しいシリーズのモデルを担う。

実際に着用している画像では、調和のとれた色合いのパレットで、ゆったりとしたパンツや構築的なアイテムを着用しているのがわかる。

幅広い方に、Diorらしさを

先ほども述べた通り、『ディオールアイコンズ』は先鋭的で控えめ。無駄を削ったシンプルで斬新なデザインを突き詰めている。

これは、Diorの根本のスタイルに準ずるものであり、まさにDiorらしさをふんだんに詰め込んだスタイルといえる。

Diorのアイコン(象徴)として、この名を冠している本シリーズ、是非とも着用してみてはいかがだろうか。

Diorについて

1946年パリでクリスチャン・ディオールによって創業されたラグジュアリーファッションブランド。戦後のファッション業界に大きく影響を与え、現在でも「アパレル」、「化粧品」、「アクセサリー」、「香水」などの各分野に展開し、事業を拡大している。

・問/Dior HP

あわせて読みたい
【オシャレ好きなパパ必見】Diorの子ども用ニューデザインが登場!

文/FQ JAPAN編集部

毎月1回”豪華賞品”が当たる!
LINE友だち限定『FQ抽選会』

FQ JAPANの公式アカウントとLINEで友だちになってくれた方限定で、毎月1回豪華賞品が当たる抽選会を行います。

毎月変わる『豪華賞品』は、今話題の最新アイテムや有名ブランドの新商品などが登場! 

★スマホ(LINEアプリ)があれば、いつでもどこでも参加が可能!
★抽選会開催のお知らせが来たら、アンケートに回答すれば応募完了!
★ハズレても毎月参加できる! 来月またチャレンジしてください!

※個人情報は当選した方にのみ、別途フォームにてお伺い致します。

さらに、注目記事の配信(毎週木曜日)や読者モデル撮影・商品モニターの優先募集も!

ぜひ友だち登録をよろしくお願いいたします!

 

LINE公式アカウントに友だち登録
\→抽選会のお知らせをクリックで応募完了!/

 

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  4. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  5. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  6. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  7. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  8. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  9. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  10. サッカー日本代表・遠藤航「サッカーも子育ても最適解を求める」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード