注目キーワード

時事・コラム

フィンランドの「育児用品の詰め合わせボックス」デザイナーは日本人!?

世界の“子育て事情”をお届けするWORLD DAD JOURNAL。今回は、日本人のデザインが採用された育児パッケージを紹介する。

日本人デザイナーが手がけた
育児パッケージのボックスに注目!

2021年、フィンランドでは長らく低迷していた出生率がコロナ禍で上昇した。同国の社会保険庁(KELA)はその明るいニュースとともに、2022年版育児パッケージのデザインと中身を発表!


中に布団を敷けばベビーベッドとしても使える箱のデザインは、日本人グラフィックデザイナーのAya Iwayaさんが手がけた。 Jari Riihimäki ©Kela

育児パッケージとは、赤ちゃんが生まれた家庭にKELAから贈られる育児用品の詰め合わせボックスのこと。アイテム数は43点と前年より減ったものの、品質にこだわり、耐久性やサステナビリティに配慮した製品が選ばれた。

ベビーベッドとしても使える箱のデザインは、日本人のグラフィックデザイナーAya Iwayaさんのものが採用された。KELAによると、箱に日本人のデザインが採用されたのは今回が初めてという。

メイン画像:新生児から1歳頃まで着られるベビー服や絵本など、必須アイテムがぎっしり詰まった育児パッケージ。 Jari Riihimäki ©Kela

DATA

KELA
HP:www.kela.fi/web/en
文:靴家さちこ

 


FQ JAPAN VOL.62(2022年春号)より転載

 

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 中川家「あの頃の父がいたから、今の僕らがいる」
  8. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード