注目キーワード

アイテム

【2025年最新】この春おすすめ! 子ども乗せ電動アシスト自転車3選

新学期の到来により、新たに子どもを乗せて汗をかきながら自転車を漕ぐようになった親も多いのではないだろうか?今回はそんな場面でも足腰を酷使することなく楽に走ることのできる電動自転車を3つ紹介する。

<目次>
1. 『ギュット・アニーズ・DX・押し歩き』
2. 『ビッケ モブ dd』
3. 『PAS babby』

 

『ギュット・アニーズ・DX・押し歩き』

1つ目はパナソニック サイクルテック株式会社の電動アシスト自転車『ギュット・アニーズ・DX・押し歩き』。
こちらの車種の特徴の一つとして、“押し歩き機能”が搭載されている。

普通、電動アシスト自転車が補助を行うのは、自転車を漕いでいる状態のみだったが、この自転車ではなんと押し歩きの状態でも電動の補助が入るようになっている。

子どもを乗せていると、実は押し歩きでもかなりの体力を要するので、その場面にも補助が付くというのはかなり便利。痒い所に手が届く機能となっている。

商品情報

商品名:『ギュット・アニーズ・DX・押し歩き』
値段:¥183,000(税込)
質量:32.8㎏
バッテリー容量:16.0Ah相当
商品リンクhttps://cycle.panasonic.com/products/
企業:パナソニック サイクルテック株式会社

『ビッケ モブ dd』

続いては、BRIDGESTONEの電動アシスト自転車で『ビッケ モブ dd』。
こちらのチャイルドシートはコンパクトな設計で、狭所での駐輪でも邪魔になりにくいのがうれしいところ。

また、特筆すべきはそのバッテリー。14.3Ah相当の大容量に加え、両輪駆動による走行中の自動充電によって、各段に長持ちするバッテリーが魅力だ。

必要な時にバッテリーが充電中、という電動アシスト自転車でよくある場面が非常に少なくなり、利用者がバッテリーで困ることが減るので、心身ともにストレスを最大限抑えることが出来る。

商品情報

商品名:『ビッケ モブ dd』
値段:¥195,000(税込)
質量:33.5㎏
バッテリー容量:14.3Ah相当
商品リンクhttps://www.bscycle.co.jp/
企業:BRIDGESTONE

『PAS babby』

3つ目はYAMAHAより『PAS babby』。
PAS babbyの魅力は何といっても、子どもの安全にフォーカスした設計や工夫にある。

最も特徴的な設計は、後ろ側のチャイルドシートだろう。

子どもの頭部を270°包み込むように設計された、“ハグシートプラス”によって、転倒や接触時にも、最大限子どもの怪我を防ぐ構造になっており、安全対策に抜かりない。

さらに子供の足元に関しては、子どもの足のつま先以外を覆うような構造で守ってくれる。マグネットバックルによって装着がしやすいのもありがたい。

子どもの安全を担保する設計により、間接的に親の心的負担が取り除かれるのも魅力の一つだ。

商品情報

商品名:『PAS babby』
値段:¥184,000(税込)
質量:33.2㎏
バッテリー容量:15.8Ah相当
商品リンクhttps://www.yamaha-motor.co.jp/
企業:YAMAHA


文/FQ JAPAN編集部

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  9. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  10. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード