注目キーワード

おでかけ

親子連れにこそオススメ! 本格京懐石の料理宿

京懐石という響きだけで憧れるものがある。だが、子供連れで行くとなると格式高さに高いハードルを感じる人も多いのではないだろうか。今回ご紹介するのは本格京懐石の料理宿だ。2歳と4ヶ月の2児の父である宿の四代目当主が考えた、親子向けサービスが話題になっている。

憧れの本格京懐石
パパ・ママのハードル高い?

赤ちゃんと一緒に旅行を楽しみたいパパ・ママの需要は多く、全国各地でウェルカムベビーのお店は増えてきた。しかしながら、日本の代表的観光地の一つである京都では、昔ながらの様式を重んじるあまりどの店も格調高く、特に本格的な京懐石の店などは気軽に赤ちゃんを連れて行くことは難しい状況があった。

そんな中、明治時代創業の本格京懐石を味わえる宿「京家(きょうや)」では、京都初のウェルカムベビーのお宿として赤ちゃんと一緒に京懐石を楽しめるお食事処『赤ちゃんと一緒、宿の京懐石 京のいえ』を2014年6月27日よりオープン。宿泊以外でも利用が可能となった。ベビーチェアやエプロンなど充実したベビー用品の完備はもちろんのこと、離乳食の無料提供や完全個室のお食事処でゆっくりと本格的な京懐石を味わうことができるなど、2歳と4ヶ月の2児の父である宿の四代目当主が“イクメン”目線で考えた充実のサービスは、赤ちゃん連れのすべてのパパに嬉しい内容となっている。

また「季節の京懐石 丹波牛付」や「バームクーヘン豚のしゃぶしゃぶ」など3つのコースから選べる料理は、どれも京都ならではの食材を生かした本格的京懐石となっているため、パパやママも京都旅行を存分に味わうことができる。

京都のみならず全国的に見ても、イクメン目線で考えられた充実のサービスは珍しい。京都に行く際にはぜひ利用したい宿である。

DATA

『赤ちゃんと一緒、宿の京懐石 京のいえ』

所在地 : 〒600-8216 京都市下京区不明門通塩小路上ル717 (JR京都駅 徒歩3分)
営業時間: 17:00~(最終受付19:00、要予約)
URL  : http://www.kyouya.co.jp/kyounoie.html

※『ウェルカムベビーのお宿』
ミキハウス子育て総研株式会社による「子ども連れでも安心して泊まれる宿」の認定制度です。同社認定基準100項目のうち、70項目以上を充たす宿だけが「認定マーク」を与えられている。
http://facility.happy-note.com/


(2014.06.28up)
Text>>Tsukasa Sou

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 1日集中トイレトレーニング【実践編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局