注目キーワード

アイテム

熱中対策ウォッチから冷やすゴミ箱まで!夏の困りごと解決アイテム&アプリを厳選

子どもたちとのお出かけの機会も増える夏。楽しい反面、熱中症の不安やスムーズにいかない移動のストレスなど困りごともつきもの。そんな夏のお出かけを快適にしてくれるアイテムとサービスをピックアップしてお届けする。

<目次>
1. 夏のお出かけの困りごとはアイテム&アプリで解決!
2. 「熱中症リスクを未然に防止夏のお出かけに安心・安全を」熱中対策ウォッチ カナリア Plus™️
3. 「子連れのお出かけがもっとラクにスマホひとつでトータルサポート」NAVITIME for Baby
4. 「おむつや生ゴミ臭も気にならない見た目もスマートなゴミ箱」冷やすゴミ箱 CLEAN BOX

 

夏のお出かけの困りごとは
アイテム&アプリで解決!

夏のお出かけは気温の高さと日差しの強さによるストレスも伴う。今回は実際に使ってよかったアイテムとサービスをご紹介。
まずは「NAVITIME forBaby」。ベビーカーで移動する際に屋根が多いルートを検索でき、日差しを大幅に軽減
熱中症の心配は、「カナリア」を親子で使うことで解消できる。水分補給や帽子着用は基本であるが、見えない体の深い部分の体温を監視してくれるので安心だ。
また、数日の旅行の前後はゴミ出し日程が合わず臭いが気になるもの。ここで活躍するのが冷やすゴミ箱「CLEAN BOX」。帰宅後の不快な臭いや、ドライブで持って帰ったおむつの保管も気にならない。
ベビーテックを活用して、夏の子育てイベントを楽しもう。

ベビーテックとは?

最新テクノロジーを搭載し、産前産後から育児中、それらに伴う家事や業務などライフスタイルすべてを支える技術商品・サービスのこと。国内外の専門家たちによる厳格な審査を経て、優れた商品を表彰するコンテスト『BabyTech®Awards』も開催され、育児界の新定番となりつつある。

熱中症リスクを未然に防止
夏のお出かけに安心・安全を

熱中対策ウォッチ カナリア Plus™️


異常な体温上昇を検知すると警告音と光で通知し、熱中症の危険を未然に知らせてくれるスマートバンド。バンド単体で動作し電波不使用のため、赤ちゃんから高齢者まで安心して使用できる。IP67 の防塵防水仕様に加え、充電不要のワンシーズン使い切りのためストレスフリーな使い心地。
価格:オープン価格
問/Biodata bank

子連れのお出かけがもっとラクに
スマホひとつでトータルサポート

NAVITIME for Baby


赤ちゃんや子ども連れのお出かけをトータルサポートするWebサービス。ルート検索時に、ベビーカーや抱っこひも、幼児との手つなぎ歩きに最適な経路を提案してくれる。その他、駅の降車ドア位置確認、授乳室・おむつ替え場所検索、忘れ物防止チェックリストなど、家族のお出かけに便利な機能が満載。
価格:無料(アプリ内課金あり)
問/ナビタイムジャパン

おむつや生ゴミ臭も気にならない
見た目もスマートなゴミ箱

冷やすゴミ箱 CLEAN BOX


家庭で出た生ゴミや乳幼児の紙おむつ、ペットシーツなどのいやな臭いを防ぐスマートゴミ箱。臭いの原因物質を-11℃の低温で凍らせることで腐敗を防ぎ、臭いの元をシャットアウト。紙おむつ約30個が入る20Lの大容量サイズ。スタイリッシュなデザインでリビングにも置きやすい。
価格:59,400円(税込)
問/SANKA

NAVIGATOR

永田哲也

株式会社パパスマイル代表。長女の誕生を機に同社を設立。日本では黎明前の2017年からベビーテック専門WebメディアBabyTech.jpを開設し、2019年にはベビーテックアワードジャパン2019を開催。メディア出演、寄稿、講演など実績多数。


文/永田哲也

FQ JAPAN BABY&KIDS VOL.69(2024年夏号)より転載

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 赤ちゃんを24時間見守る! AIスマートベビーモニター「CuboAi Plus」
  3. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  4. 「小さな女の子の天使」の仲間が勢ぞろい!『angelette』の子育てアイテム
  5. 少子化・核家族化の現代こそ「集団での体験」が必要?子どもの地頭を鍛える4つの方法...
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  10. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.73 | ¥550
2024/12/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.70 | ¥0
2024/12/9発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード