注目キーワード

アイテム

チャイルドシートブランドの技と想いを凝縮!驚くほど快適な抱っこひも『THREE』

1999年に誕生して以来、多くのパパ・ママから絶大な信頼を集めるチャイルドシートブランド「エールベベ」。赤ちゃんの安全性と快適性を追求し続けてきた同ブランドから初の抱っこひもが登場した。親子時間が楽しくなると話題の『お出かけの名品』の実力をお届けしよう。

メイン画像:※画像はイメージです。

親子の足取りも軽くなる
ラクで楽しい抱っこを実現

赤ちゃんの抱っこは、親子の愛着形成と絆を育む大切な時間。しかし、長時間の抱っこは身体への負担も大きく、腕の中で微笑むわが子と対照的にパパ・ママは苦い顔、なんてことも。

そんな親子の時間を快適にするべく誕生したのが、エールベベのベビーキャリア『THREE』だ。その名の通り3つのサポート機能が子どもの体重を分散し負担を軽減。なかでも、子どもを下から支える「ラクダキクッション」は、使用者からも「肩腰がとてもラク!」「抱き上げしやすい」と好評とのこと。また、洗濯機で丸洗い可能※なためお手入れが簡単なのも嬉しいポイントだ。身体がラクだと子育てはもっと楽しい。ストレスフリーを目指した抱っこひも『THREE』は、親子の毎日をハートフルに彩ってくれるはずだ。

※クッションは取り外してください。洗濯はできません。

 

 

ラク抱きを実現する3つのサポートで
親子の時間を快適に!

1 エアリーショルダー

肩パッドに凹凸のあるクッションを内蔵。面ではなく点で肩に接することで力を分散し、重さを感じにくくする。高い通気性により装着中の蒸れを軽減し、快適な着け心地を実現。


2 ワイドアシストウエストパッド

腰部分には幅約285mmの広い面積のパッドを採用。柔軟性を兼ね備えているため、腰の形状に沿ってしっかりと支えることができ、腰への負担を軽減してくれる。


3 ラクダキクッション

形状の維持と柔らかさを両立した発泡ウレタン製のクッション。子どもを下から支える形状のため抱き上げやすく、装着中にパパ・ママの腰肩にかかる負担を軽減。

 

 

かけがえのない親子の時間を
安心して楽しむ手助けに


子どもの大切な命を守るチャイルドシートを長年手掛けてきた「エールベベ」。その安全へのこだわりは『THREE』にも受け継がれている。2つの安全基準をクリアし、赤ちゃんに優しい生地の採用や落下を防ぐ機能を装備。「安心」こそ親子時間を楽しむためのマスターピースなのだ。

2つの安全基準をクリア


エールベベ ベビーキャリア『THREE』はSGマーク制度とEN13209-2:2015の安全要求事項を満たしており、安心して使用できる。

DATA

エールべべ ベビーキャリア 『THREE』(スリー)
オープン価格
タイプ:キャリア/3WAY(対面抱っこ/前向き抱っこ/おんぶ)
使用期間:生後14日(3.2kg)〜36ヶ月(15kg以下)
※生後14日〜1ヵ月まではSGマーク制度の対象外です。
カラー:全4色(写真はライトベージュ)

問い合わせ

カーメイト
TEL:03-5926-1221


FQ JAPAN BABY&KIDS VOL.67(2023-24年冬号)より転載

Sponsored by カーメイト

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 無料で楽しめる!『イクフェス 2025秋』には非認知能力を育むステージイベントが満載
  3. 汗や皮脂の多い赤ちゃんの肌を守る、アラウ.ベビーの「無添加3ステップケア」とは?
  4. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  5. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  7. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  8. 1名様に当たる! 部屋干し&暖房効率が上がる最新サーキュレーター『ポカクール』
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.73 | ¥0
2025/9/22発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード