注目キーワード

インタビュー

『映画デパプリ』ゲスト声優・花江夏樹「双子の娘のケンカは1つの学びの経験として、仲裁せずそっと見守っています」

「プリキュア」シリーズの映画31作目が9/23(金・祝)に公開! 日本を代表する声優が絵本の読み聞かせでダメ出し!? 双子のパパとして子育てに奮闘中の花江夏樹の素顔に迫る!

繊細で真っすぐで優しく強い
才能があるゆえの苦悩!?

「戦う女の子って、かっこいい! そう思いながら、テレビで観ていました」

声優・花江夏樹さんは、初代プリキュアが始まった当時は小学生。登場する女の子たちがみな一生懸命で、キラキラ輝いているのに感動したという。

声優の世界では「いつかはプリキュア」ともいわれ、プリキュアは声優の登竜門として憧れの作品になっている。花江さんは、今回のシリーズ19作目にして、ケットシー役で初参加! 突如現れたお子さまランチのテーマパーク<ドリーミア>の園長役を務める。


中央にいるのが、テーマパーク<ドリーミア>の園長・ケットシー。

「ケットシーは、見た目がとっても可愛らしい。だから、思いっきり可愛らしく演じたいと思いました。と同時に、可愛いだけじゃない。本当の顔を隠している深みのある役どころです」

本作で監督を務めた座古監督曰く、「持っている才能、繊細さと真っすぐさ、優しさと強さ。それがあるからこそ抱えてしまう苦悩。まさに花江さんのイメージがぴったりと重なった」と話す。

ケットシーが作ったテーマパークは、子どもたちしか入れず、入ろうとした大人たちは警備ロボに捕まってぬいぐるみに!? ドリーミアで起こる異変とは一体…。ストーリーで明かせるのはここまで。隠された秘密を暴くには映画館で確かめるしかない。

子育ては頑張りすぎない
ときには自分を優先して

「子育てって、ホントにホントに大変ですよね。うちは双子なので、大変さは2倍です。そのぶん楽しさは4倍、いやそれ以上の喜びです。子どもがいるから笑顔になれる。子どもがいるから頑張れる。……とはいえ気をつけていることがあります。ときには自分を優先することです。頑張りすぎない、疲れていたら無理しない、神経質になりすぎない。この3つに気をつけていないと、自分がつぶれてしまいますから

一生懸命になりすぎないようにしているのが、ケンカの仲裁だという。

「ケンカしないように、2人にそれぞれ同じおもちゃを買っているんです。なのに毎回取り合いのケンカ。ほぼ毎回です(笑)!」

となりの芝生は青く見え、他人の物が欲しくなるのは、人間の本能なのかもしれない。

「ケンカも1つの経験です。我が家は双子だから、同じ年齢の子どもとの付き合いを体験できる絶好の環境。成長するうえで、ケンカはいい学びになります。だから危なくない限りそっと見守ります

そう割り切る花江さんだが、子どもたちへの絵本の読み聞かせには余念がない。

「僕、プロですから! だけど、ふたりのお気に入りの絵本はいつも同じで、何度も何度も読まされます。さすがに飽きちゃって、違う声音で試してみるんですが、結局、人気の声があって。それ以外はNGです(笑)。」

日本を代表する声優にダメ出しとは、恐るべし花江家の双子たち。

「良いものは良い。ダメなものはダメ。子どもは、とても正直で純粋です。今回のプリキュアの映画でも、僕自身、お子さまランチでワクワクする純粋な子どもに戻れました。登場するキャラクターが『夢は、誰かを本当に笑顔にできるヒーローになること』と語るシーンがあります。夢を持つことはとても大切。娘たちにも自分の夢をしっかり持って欲しいと願います。ただ……」

双子の夢を応援しつつ、反対したい夢があるという。

「それは声優です。もし、なりたいと言ったら、断固反対します。外から見るようなきらびやかな仕事とはわけが違いますから。でも、もしその夢が本気なら、僕が徹底的に英才教育します!」

ハンバーグやオムライス、エビフライなどのお子さまランチのキラキラワールドが詰まった最新作を親子で一緒に楽しみたい。

「観ると明日も頑張ろう、と元気と笑顔がもらえますよ」

花江さんは満面の笑顔で語った。


 

DATA

『映画デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!』
2022年9月23日(金・祝)全国ロードショー


今年2月に放送スタートした『デリシャスパーティ♡プリキュア』は、「ごはん」をモチーフに「ありがとうの気持ち」と「シェアする喜び」がテーマ。最新作では、プリキュアたちが住むおいしーなタウンに、突然現れたお子さまランチのテーマパーク〈ドリーミア〉へプリキュアとエナジー妖精がお出かけ! おむすびのタワーやパンの観覧車、ラーメンのコースター、プリンのトランポリンなど、楽しいアトラクションで遊び放題、食べ放題。ところが大変! ローズマリーがぬいぐるみに! 園内では様々な異変が起こり始める……。〈ドリーミア〉にはどんな秘密があるのか。お子さまランチみたいに想いを集めたら奇跡が起こる!? 映画館が、笑顔あふれるテーマパークに!

声の出演:菱川花菜、清水理沙、井口裕香、茅野愛衣、高森奈津美、日岡なつみ、半場友恵、前野智昭、内田雄馬、花江夏樹、和牛(水田信二、川西賢志郎)
監督:座古明史
配給:東映
HP『映画デリシャスパーティ♡プリキュア』公式サイト

©2022 映画デリシャスパーティ♡プリキュア製作委員会

 

PROFILE

花江夏樹
NATSUKI HANAE


1991年6月26日生まれ、神奈川県出身。声優。2011年声優デビュー。アニメ、ゲーム、吹き替えはもちろん、人気番組『おはスタ』のMCを約5年間務めたほか、ゲーム実況動画をアップしているYouTubeチャンネルも人気で、チャンネル登録者数は200万人以上。主な出演作は、「鬼滅の刃」(竈門炭治郎 役)、「東京喰種トーキョーグール」(金木研 役)、「四月は君の嘘」(有馬公生 役)、「サマータイムレンダ」(網代慎平 役)、「ラブオールプレー」(水嶋亮 役)など。2016年に結婚、2020年9月に双子の娘が誕生。


写真/松尾夏樹
文/脇谷美佳子

 

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 1日集中トイレトレーニング【実践編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局