注目キーワード

おでかけ

【8/6(土)】親子の感性を刺激する!? FQ夏休み企画「アートワークショップ」開催

親子で楽しみながら、子供の「自己肯定感」を育むワークショップが開催決定! 第1回は「目で音を聞く!? 音を楽しむ抽象画」をテーマにしたアート系企画です。開催日は8/6(土)、参加可能枠は先着10世帯まで。夏休みもぴったりな内容なので、ぜひチェックしてみてください。

「音を感じ取って楽しむ」
アートワークショップ開催!

育児メディア『FQ JAPAN』と、非認知能力に特化した幼児教育メディア『FQKids』が共同企画する、親子向けワークショップの第1回目が開催決定!

今回は、『名画の「つづき」を描くぬりえ』が人気のヨンブンノサンとコラボして、“目で音を感じ取れる”ようになるアート系のワークショップを用意しました。

絵に耳をくっつけても、音は聞こえない。「目で音を聞く」ってどういうこと……? 

このワークショップでは、抽象画を中心にリズミカルな絵を使い、描かれた形や構図の音やリズムを楽しみながら見つけていきます。絵のなかの形を音にして、子供と一緒に声に出してみると、絵がまるで楽譜のように見えてくるかも!?

講座の最後には、「音を感じられる絵」を描くことで、自ら音を生み出すというクリエイティブなワークも!

五感を使ってアートを楽しみながら「音は耳で聞くもの」という固定概念から脱け出して、親子の感性を開花させてみてください。

 

講師紹介

丸山 琴(ヨンブンノサン代表)
過去のワークショップの様子はこちら

《 ヨンブンノサンとは? 》
名画の4分の1を空白にした新感覚の名画ぬりえ『ヨンブンノサン』を制作・販売している。美術の鑑賞方法を通して、人や物への感動の幅を広げるおもちゃやワークショップを多数展開。


ヨンブンノサン公式Instagramより引用。

 

こんなパパ・ママにおすすめ!

●年長さん~小学4年生のお子さまがいる方
●夏休みに子供と一緒に楽しめるイベントを探している方
●アートに興味がある、または子供のSTEAM教育に興味がある方
●「目で音を聞く」体験をしてみたい方

 

ワークショプ概要

■日時:2022年8月6(土) 11:00~12:00
■参加方法:オンライン(前日にZoomの参加URLをお送りします)
■対象:年長さん~小学4年生までのお子様または親子
■定員:10世帯(兄弟姉妹が複数いらしても一緒に参加できます)
■参加費:2,500円(税込)
※1世帯あたりの金額です。1画面に収まるならばご家族様何人でもご参加可能です。
■参加にあたってご用意いただくもの
・A4サイズくらいの紙(裏紙でもOK!)5枚以上
・ペン(太めの黒ペン1本あれば大丈夫ですが、カラーペンをご用意いただくとより楽しめます。色数は問いません)
■申し込み締め切り:2022年8月5日(金)19:00まで

【その他注意事項】
※全員の名前を消したうえで、SNSに写真を掲載させていただく可能性がございます。撮影時には必ずお声かけいたします。
※レッスン内容は都合により一部変更する場合がございます。

 

オンラインで気軽に参加できて、夏休みの自由研究にもぴったりなこのワークショップ。ぜひ参加してみては?

 

お問い合わせ

主催:ヨンブンノサン(担当:松栄)、株式会社アクセスインターナショナル
メールアドレス:matsue@wako-ag.com
イベントに関するお問い合わせは全て上記の連絡先にお願いいたします。

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  6. 宮台真司氏が勧める「モテ教育」とは? 子供を魅力的な人間に育てる方法...
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  9. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  10. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.67 | ¥0
2023/11/30発行

特別号
「FQKids」

VOL.16 | ¥550
2023/11/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード