注目キーワード

編集部からのお知らせ

ベビーカーや最新家電が当たるチャンス! マタニティ&ベビーフェスタで抽選会を開催

4月9日(土)~10日(日)の2日間、パシフィコ横浜にて、健康な妊娠生活と自分らしい出産、そして楽しい子育てをしていただく事を目的とした「マタニティ&ベビーフェスタ2022」が開催される。FQ JAPANブースでは豪華景品が当たる抽選会を実施!

豪華景品が当たる抽選会に参加しよう!

「マタニティ&ベビーフェスタ」は、妊婦ママ、産後ママ、パパ、ベビーのための子育て支援事業一環として開催されるイベント。日本マタニティフィットネス協会が2005年から毎年開催している、日本最大級の体験型情報発信イベントだ。

FQ JAPANブースでは、毎年好評の豪華景品が当たる抽選会を実施! ぜひお立ち寄りください!

FQ抽選会 参加方法

① FQ JAPANブースに行く
②「FQ JAPAN」公式SNSアカウントを【2つフォロー】する!
 (Instagram・LINE・Twitter・Facebookのうち2つ)
③ ガラガラを回すだけ!

イベント概要

「マタニティ&ベビーフェスタ2022」

日時:2022年4月9日(土)・10日(日) 10:00~17:00
場所:パシフィコ横浜CDホール(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
入場料:無料
公式サイト:マタニティ&ベビーフェスタ2022
※入場には事前または会場受付にて来場登録が必要です(事前登録はこちら

豪華景品はこちら!

アップリカ/「Luce」

スタイルと優しさにこだわったアップリカの今春リリースされた話題の1台。重量は5.9kg1と軽く、スムーズに移動できる。メッシュ加工された座席は通気性が良く、赤ちゃんに快適な乗り心地を提供。トラベルシステムに対応2しており、座席を外してチャイルドシートにできるのもポイントだ。使わない時は小さく折りたたんで収納が可能。※1 リバーシブルシートを除く、 ※2 専用のアタッチメント(別売り)が必要です。

https://www.aprica.jp/products/babycar/detail/luce/luce/

提供/ニューウェルブランズジャパン


doona/「リキ トライク」

生後10ヶ月から使える世界最小の三輪車。デュアルステアリングシステムで操作が簡単。ワンアクションで折りたたみ可能で、車のトランクや飛行機の荷物入れにもすっぽり収まるサイズに。足が付かない1歳前はフットレストに足を乗せてベビーバギーとして、大きくなったらペダルを付けてバイクモードにチャレンジしてみよう。

https://simpleparenting.jp/wp/product-gallery/likitrike/

提供/グランドールインターナショナル


レカロ/「イージーライフ エリート2」

新生児から使えるレカロのコンパクトモデル。リクライニング角度を最大151°まで倒せるため新生児から使用でき、折りたたむと高さ59cmとなり収納にも困らない点が人気。レインカバーも標準装備。マットブラック・ペールローズ・サイレントグレーの3色が揃う。

https://www.recaro-kids.jp/easylife-elite-2.html

提供/アルツァーナジャパン


ピジョン/「Runfee RB2」

旋回性のよさと安定走行をサポートしてくれる「スイスイテック」搭載のシングルタイヤで、赤ちゃんが大きくなっても『ずーっと押しやすい』を実現したピジョン人気車種「ランフィ」の最新モデル。シートは広々で赤ちゃんもずーっとのびのび快適。軽量5.6kgで持ち運びはもちろん、ベビーカーの開閉も片手で簡単!

https://pigeon-htravel.com/runfee/

提供/ピジョン


パーリ/「マジック」

イタリアならではのシックでファッショナブルなデザインが目を引くA型ベビーカー。シングルタイヤなので安定感があり、走りやすさも快適。片手でロック解除が可能だったり、まるで手品のように自動で折りたたまれる機能など、忙しいママをアシスト。コンパクトに収納でき、車や公共交通機関でのお出かけにも持ち運びしやすいのもポイント。

https://www.pali-japan.com/magic

提供/原貿易


コンビ/「ホワイトレーベル スゴカルminimo エッグショック DM」

狭い場所での旋回性も万全な“超小回り”が自慢のコンビ人気モデル。機能面はそのままに、本体サイズのコンパクト化&シングルタイヤを採用することで、狭い場所でも「クルッ!」とスイスイ旋回・移動ができる点が好評のモデル。押す力を逃さないシート切替えタイプなので、段差もラクに越えられる。

https://www.combi.co.jp/products/stroller/sugocal_minimo/

提供/コンビ


Roborock/「Roborock S7 MaxV Plus」

先進センサーと2種類のカメラ搭載で、障害物や家具を認識・回避*しながら掃除。吸引・水拭きにも優れており、吸引機能は5,100Paとパワフルで、細かなハウスダストも見逃さない。水拭き機能は最大毎分3,000回で高速振動するモップが部屋を隅々まで掃除。皮脂、花粉、コーヒーなどのしつこい汚れにも対応している。さらに、自動ゴミ収集ドックがゴミ捨ての回数を減らして掃除を快適に。

※障害物回避の精度は、部屋の環境などにより変わる場合があります。幅5㎝、高さ3㎝以上の物体を回避します。

https://www.roborock.jp/products/s7

提供/Roborock


アイロボットジャパン/「ブラーバジェット250」

人気の床拭きロボット。フローリングやタイルなどの床を、拭き掃除でサラサラに。コンパクトなボディは小回りが利き、家具の隙間やキッチンやトイレなどの狭いスペースも念入りにお掃除。食べこぼしや飲み物のベタつきはジェットスプレーで汚れを浮き上がらせてキレイに。水拭きと乾拭きが両方できるのが便利。

https://bit.ly/3LgYzse

提供/アイロボットジャパン


セールスオンデマンド/「Blue 3210」

個室やワンルームに最適の小型空気清浄機。約18分で8畳のスペースを清浄する。ホコリ、花粉はもちろん、カビ、ダニ、バクテリア、PM2.5などを除去。0.1μmほどのウイルスレベルの微粒子も除去できるため、感染症が不安な昨今も安心だ。駆動音も静かで生活の邪魔にならない。推奨面積は11畳~15畳。

https://bit.ly/3uuQeKm

提供/セールスオンデマンド


エレクトロラックス・ジャパン/「Flow A3 UV/ノルディックピンク」

ウイルスを1分間で99.9%除去するUV-Cライトを新搭載。花粉やPM2.5、ペット臭まで除去してくれる。コンパクトサイズでありながらも最大約15畳(約25㎡)の広さに対応しているため、子供部屋や仕事スペース、玄関まで、あらゆる部屋の空気清浄をまかせられそうだ。運転音も静かで、生活の邪魔にならないのも子育てには嬉しいポイント。

https://www.electrolux.co.jp/appliances/aircare/fa31-203wt/

提供/エレクトロラックス・ジャパン


レイコップ/「ふとんクリーナー NewStyle RAYCOP」

自立収納ができる軽量でコンパクトなふとんクリーナー。コードレスのため狭いところも隅々まで掃除できる。ブラシにはUVランプを搭載し、髪やペットの毛、ハウスダストを吸引できるだけでなく除菌もウイルス除去も行う、家族の強い味方だ。新搭載の「UVオンリーモード」は、デリケートな生地やカーテンの除菌の際に活躍する。 (※カラーはホワイトのみ)

https://www.raycop.co.jp/product/newstyle

提供/レイコップ


レイコップ/「スティッククリーナーRAYCOP GENESIS」(Blue)

約1.7kgの軽量ボディが魅力のコードレスクリーナー。カラー展開はブルーとレッドの2色で、スタイリッシュな外観は部屋の景観を損ねない。医療現場でも使用されているUVランプは、床を一往復で99%のUV除菌とウィルス除去を実現。軽量ながら吸引力が強く、搭載されたダストセンサーは花粉やダニを含む細かなハウスダストも見逃さない。

https://www.raycop.co.jp/product/genesis

提供/レイコップ


シャープ/「水なし自動調理鍋 ヘルシオ ホットクック(KN-HW16G-W)」

定番の肉じゃが、カレー、シチューはもちろん、スープ、蒸し物、めん類、お菓子・パン、発酵食品や低温調理まで、ほったらかしで自動で調理!予約機能を使えば朝、出かける前に食材を入れて、夜帰宅する頃には料理のできあがりだ。センサーできめ細かく火加減を調整し、さらにかきまぜを自動で行うなど、より料理をおいしくする機能を搭載。作れる料理は2~4人前で、子育て家庭の心強い味方になりそうだ。

https://jp.sharp/hotcook/products/knhw16g/

提供/シャープ


パナソニック/「LEDランタン(球ランタン)/ホワイト」

昼夜を問わず家事に追われる子育て中のパパママに、夜の授乳やオムツ替えのシーンで役立つのがこのLEDランタン。本体を押すだけでスイッチが入り、熱くならないので赤ちゃんが触れても安心だ。持ち運びができるので懐中電灯として使うことも可能。停電時やもしもの備えにもなる。

https://panasonic.jp/battery/products/flashlight/lantern.html

提供/パナソニック


カワキタ/「N/ORN ノルン」

オシャレも抱っこもこれひとつ。「歩育」という新しい子育てを提唱する抱っこバッグ。歩き出した子供を対象にした“ちょい抱っこ用”で、安全性・機能性・デザイン性を追求。バッグ職人が、1つひとつ丁寧に手作りで製造。”自分らしく”育児に奮闘する全てのママに知ってもらいたい逸品。

https://norndacco.jp/

提供/カワキタ


アップリカ/「NIOI-POI ウンチも臭わないおむつ袋」

赤ちゃんとお出かけの際に困るのが、おむつの処理だ。ゴミ箱に捨てられず、臭いも気になる……。そこで活躍するのが防臭力に特化したアップリカの『NIOI-POIウンチも臭わないおむつ袋』だ。袋は5層フィルム構造になっており、防臭層には㈱クラレのEVOH樹脂「エバール」を採用。優れたバリア性能を発揮しニオイを遮断。利用したママのうち90%以上が、「全く・ほとんど臭わない」と回答するなど、その実力はお墨付きの1品。

https://www.aprica.jp/products/nappy/detail/sack/nioi-poi_omutsu_bukuro/

提供/ニューウェルブランズジャパン


関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  7. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. 【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”
  10. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局