注目キーワード

時事・コラム

子供の才能を伸ばすために、最初から諦めちゃいけないが、見極めは肝心

「うちの子には隠れた才能があるのではないか……」。親バカならずとも、親なら誰もが思うはず。しかし才能は、叩けば出てくるものでもない。鈴木光司流「子供をつぶさない! 才能の伸ばし方・見極め方」。

挫折した親は厳しく育てる
成功した親はのびのび育てる

子供を伸ばすのに厳しく育てるのと、のびのび育てるのとどっちがいいかなんてことは、もともと答えのない問いだよね。ただひとつ言えることは、それって実は親自身の人生がどうだったかで決まっているってこと。

自分自身に挫折経験のある親ほど、子供には厳しく接する傾向があるよね。「巨人の星」の星一徹がそうでしょ。自分の夢を子供に託して、「この子にはあと一歩のところで負けてほしくない」と思うから、とにかく限界までやらせようとしちゃう。

それで本当に子供の才能が花開くこともあるし、そうならないこともある。日本には厳しいことがいいことのような思い込みがあるけれど、厳しすぎるのも問題が多い。

例えば親が子供にピアノを教えたいと思っているとする。親子二人三脚で毎日練習するんだけれど、子供は親の思うように上達するわけじゃない。そこで親が厳しくしすぎると、子供はピアノを楽しめなくなる。楽しくないから上達しない。だからもっと厳しくする。悪循環になるわけだよね。

それに、小さい頃は地域の大会で優勝できたとしても、一段上のステージに行けば、そこにはそういうレベルの子供たちばかりが集まってくる。そこでもなんとか優勝できて、やっと次のステージに上がれたと思ったら、そのレベルの中では、自分はごく平均的な成績しか残せなかったりする。

12

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  4. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局