注目キーワード

時事・コラム

自粛中の子供たちにワクワクを! イタリアの博物館が開催中の“特別プログラム”とは?

ロックダウンで自粛中の子供たちのために、イタリアの博物館ではオンラインで体験できる“特別プログラム”を開催! その内容とは?

オンラインで楽しむ知的体験

新型コロナウイルスの第2波の影響で再びロックダウンしているミラノでは、文化施設も休館している。そんな中、ミラノの子供たちが大好きな博物館では、オンラインによる特別プログラムを開催中。

レオナルド・ダヴィンチ科学技術博物館」は、宇宙や星座からコロナウイルスのワクチンに至るまで、科学に関するショートストーリーを紹介するチャンネル「STORIE DIGITALI @MUSEOSCIENZA」を開始。


科学技術博物館が取り扱うテーマを館内の展示も使いながらわかりやすく説明(STORIE DIGITALI @MUSEOSCIENZA)

また「MUBA(チルドレンミュージアム)」は、ガイドラインのビデオを見ながら森やミュージアムを紙で工作する「COLOROPOLI」や、プログラミングのコース「CODING」を行っている。



文:田中美貴

FQ JAPAN VOL.57(2020-21年冬号)より転載

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  6. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局