注目キーワード

アイテム

赤ちゃんを風邪の重症化から守る! “片手で使える”ハンディ電動鼻水吸引器が便利すぎる

赤ちゃんは自分で鼻をかむことができない。そのためパパママの手助けが必要となるが、難しいと感じている方も多いのではないだろうか。そんな時は、ハンディタイプの電動鼻水吸引器を使えば、おうちでも手軽に赤ちゃんのお鼻ケアができる。

鼻水吸引で赤ちゃんの健康を守る

赤ちゃんは自分で体の不快や症状を伝えられず、免疫力も弱いため様々な病気にかかってしまうことも少なくない。ウィルスがたくさん含まれているという鼻水の吸引が不十分だと、風邪の重症化や中耳炎などの症状につながってしまうことも多いそうだ。

そして鼻水吸引をしっかりしてあげると鼻呼吸がしやすくなり、ぐっすり眠れるようになれば風邪の予防効果なども期待できるという。

デリケートな赤ちゃんの鼻に吸引器を使うのは抵抗があるというパパママにも、安定した吸引力で鼻水をやさしくすばやく吸引してくれる、おすすめアイテムがある。それが、片手で使えるハンディタイプの電動鼻水吸引器『ベビースマイルS-303』だ。

ハンディ&電動で操作ラクラク!

Webでの限定販売が人気で品切れになっていたハンディタイプの電動鼻水吸引器『ベビースマイルS-303』のピーチ色。グリーン色と合わせ10月16日より2色展開で販売再開となった。この鼻水吸引器は赤ちゃんを抱っこしたまま片手で操作ができる優れものだ。

電動タイプなので、ボタン1つで難しい操作は必要なく、鼻水吸引が苦手と感じている人でも安心して使える仕様になっている。

コンパクトなハンディタイプなので、外出先にも持ち運びできる。必要なときにサッと利用できるから便利だ。抱っこをしてあやしながら片手で操作できれば、赤ちゃんの不安感も軽減させてあげられる。

鮮やかなピーチ色と爽やかなグリーン色があり、男の子女の子、パパママ問わず使えるシンプルなデザインなのもうれしい。

衛生用品は後片付けや保管方法に手がかかるものも多いが、『ベビースマイルS-303』は水洗いでOK。手軽にお手入れでき、衛生的に使い続けることができるから安心だ。

機能面の他に、使いやすさや購入しやすい価格帯など、パパママの強い味方と言える『ベビースマイルS-303』。育児の必需品としてオールシーズン活躍してくれそうだ。
 

DATA

シースター株式会社


文:望月椏栖華

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  4. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  7. 中川家「あの頃の父がいたから、今の僕らがいる」
  8. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード