注目キーワード

アイテム

ベビーキャリア6選! キーワードは「包み込む安定感」と「幸せ感じる密着感」

たくさん種類がある抱っこひも。どれにしようか悩んでしまうパパママも多いかもしれない。ライフスタイルに合わせてピッタリなものを選ぼう。

ピジョン/caboo carrier(カブーキャリア)


家で過ごすことも多いストレスフルな昨今だからこそオススメしたいのが、肌馴じみのよいやわらかな素材と抜群のフィット感のイギリス生まれの抱っこひも。デザイン的にも赤ちゃんをハイポジションで抱っこでき、肩・腰への負担も軽減。

DATA

オーガニック ¥12,000/コットンブレンド ¥10,000
重量:670g、使用期間:体重2.3kg~14.5kg

問/ピジョン
TEL:0120-741-887


ベビーアンドミー/BELK.(ベルク.)


成長に合わせて長く多用途で使用できる名品が「BELK.」。家事と子守を同時にできる「おんぶ」のほか、パーツを切り離せばヒップシート単体で、また授乳や寝かしつけの「ちょい抱き」も可能。外出時の抱っこの負担も大幅に軽減する。欠点が見当たらない万能選手だ。

DATA

¥25,000
重量:約750g、使用期間:4ヶ月頃~48ヶ月頃

問/BABY&Me カスタマーセンター
TEL:0800-100-1730


ベビービョルン/ベビーキャリア ONE KAI Air


北欧デザインらしく機能性と安全性、それにデザイン性をあわせ持つ逸品。身体の前側にバックルを配置。片手で簡単に装着できる。本体には通気性抜群のメッシュ素材を採用。冬には防風防水、柔らか素材のカバーを使えば暖気を外に逃がさない。

DATA

¥22,000
重量:約1kg、使用期間:体重3.5kg~15kg

問/ベビービョルン
TEL:03-3518-9980


ミアミリー/ヒップスタープラス(日本モデル)


抱っこによる「育児腰痛」に悩むママが開発したスイス生まれの次世代3Dキャリア「ヒップスタープラス」。人間工学に基づく圧倒的に楽な抱き心地が話題を呼び、あっという間に世界中で愛されるようになった名品ヒップシートキャリア。6月にリニューアルした日本モデルは必見だ。

DATA

¥26,000
重量:830g、使用期間:体重4.1kg~20kg

問/ウインテック
メールアドレス:contact@wintech.jp


ポグネー/STEPONE Air(ステップワンエア)


ベビーの全身を包み込むベビーラップにスリングとベビーキャリアの機能をINした名品。ベビーラップの安定感と密着度を、スリングのように手軽に、ベビーキャリアのようにラクラク楽しめる。本体は熱を効率的に逃がすメッシュ素材だから快適性も高い。

DATA

¥7,250
重量:400g、使用期間:体重3.5kg~11kg

問/T&Gインターナショナル
TEL:06-6121-6923


コニー/コニー抱っこ紐


首のヘルニアだったママが自身で使うために開発したのが「コニー抱っこ紐」。ショールのように着ておき、必要になった瞬間サッと抱っこできるほど軽量コンパクト! 伸縮性と弾性を持つ生地だから安定感も抜群。パパが使いやすいカラーも豊富にラインナップしている。

DATA

¥6,880
重量:200g、使用期間:新生児~体重20kg

問/Konny By Erin
メールアドレス:support@konnybaby.com


FQ JAPAN VOL.56(2020年秋号)より転載

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  7. じいじ・ばあばの育児参加はあり?なし?社会学者・田中俊之が語る孫育ての注意点とは...
  8. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  9. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  10. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局