注目キーワード

おでかけ

新緑の季節、子供と一緒に自然に触れよう!

子供の健やかな成長には「自然体験」が欠かせない。「ポカポカ陽気」という言葉がぴったりの今の季節こそ、我が子と一緒に自然を満喫するチャンスだ! 

子供の健やかな成長には「自然体験」が欠かせない。「ポカポカ陽気」という言葉がぴったりの今の季節こそ、我が子と一緒に自然を満喫するチャンスだ! 今回は子供と一緒に楽しめる緑がたっぷりのお出かけスポットをご紹介しよう!

【茨城県】●日本百名山を日帰りで楽しむ!

0502_03関東の名峰と呼ばれるだけあって、筑波山の山頂からの眺めはまさに絶景だ。麓から登るのはラクではないが、ケーブルカーやロープウェイを利用すれば、小さな子供でも一緒にラクラクと山頂に立つことができる。緑いっぱいの散策道を歩いてみたり、頂上付近にある奇石に触れたりするのも楽しい。

筑波山
料金:ケーブルカー(片道)大人580円 子供290円(往復) 大人1,050円 子供530円
ロープウェイ(片道)大人620円 子供310円(往復)大人1,100円 子供550円
問い合わせ先:筑波観光鉄道 029-866-0611
http://www.mt-tsukuba.com/

【千葉県】●ひつじやあひるの大行進に大興奮!

0502_07マザー牧場では、約150頭の羊たちによるダイナミックな大行進や、おしりをふりふりしながら歩くアヒルたちが見せる”アヒルの全力疾走”など、みごたえのある動物イベントが随時開催されている。250ヘクタールという広大な牧場のなかで、豊かな緑、四季の花、愛らしい動物たちとのふれあいを楽しもう!

マザー牧場
日時:土日祝 9:00~17:00 平日 9:30~16:30
料金:大人(中学生以上) 1,500円、小人(4歳~小学6年生)800円
公式サイト:http://www.motherfarm.co.jp/

【群馬県】●木と花と動物が調和する「癒しの森」

0502_04森は人を癒すという話はよく聞くが、赤城自然園の森林は、生理心理実験によって癒し効果が科学的に実証されているそうだ。ここに訪れれば、ゴールデン・ウィークの行楽疲れや5月病を吹き飛ばすことができるかもしれない。木の実や枝、葉を使ったエコクラフトづくりなどの体験プログラムも豊富だ。

赤城自然園
日時:9:00~16:30(入園は15:30まで)※春の開園は6月8日(日)まで
料金:大人1,000円 子供(小学生~高校生)300円
公式サイト:http://akagishizenen.jp/

【神奈川県】●入園無料!中身は大充実!

0502_02誰でも入園無料で、レッサーパンダやグレイビーシマウマ、38歳という世界最高齢記録をもつフタコブラクダ「ツガル」など、76種類もの動物を見ることができる野毛山動物園。みなとみらいを見下ろせるロケーションと、京急本線の日ノ出駅から徒歩10分というアクセスの良さも魅力だ。

野毛山動物園
日時:9:00~16:30(入園は16:00まで)
料金:無料
公式サイト:http://www2.nogeyama-zoo.org/

【東京都】●ピクニックデビューに最適!

0502_05都心にありながら約39万㎡という広さを誇る都立砧公園。少し足を踏み入れただけで、都会を忘れさせる豊かな緑と静けさが待っている。公園内には、年齢別のアスレチック広場があるので安心して遊ばせられるし、売店やトイレなども充実しているので、幼いわが子のピクニックデビューにもピッタリだ。

東京都立砧公園
料金:無料
住所:世田谷区大蔵1・岡本1
公式サイト:http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index004.html

【神奈川県】●古都・鎌倉ハイキング

0502_06鎌倉にはいくつかハイキングコースがあるが、ファミリーに一番オススメなのが「葛原岡・大仏ハイキングコース」だ。全体的にアップダウンが少ないので歩きやすく、鎌倉大仏などの名所を巡ることもできる。アウトドアではトイレや休憩場所がなくて困ることもあるが、ここなら立ち寄りスポットが豊富なので安心だ。

かまくら観光
問い合わせ先:鎌倉市観光商工課 0467-61-3884
公式サイト:http://guide.city.kamakura.kanagawa.jp

【大阪府】●海遊館に熱帯雨林!?

0502_01「生物多様性-生命と環境」をコンセプトにした「新体感エリア」で、見て、聞いて、触って、においも寒さも体感しながら楽しめる、期間限定の企画展示「体感!熱帯雨林」を開催中。ジャングルウォークで熱帯雨林の雰囲気を味わい、フタユビナマケモノやリスザルなどの暮らしぶりを覗くこともできる。

海遊館
日時:5月中 9:30~20:00※5月3日~5日は8:30~20:30(入園は閉館1時間前まで)
料金:大人(16歳以上・高校生)2,300円 子供(小・中学生)1,200円
住所:大阪市港区海岸通1-1-10
公式サイト:http://www.kaiyukan.com

【静岡県】●イチゴ狩りは今がラストチャンス!

0502_08日本最大級の広さを誇る「はままつフルーツパーク」では、イチゴやビワなどのフルーツ狩りを体験できる。特に人気のイチゴ狩りは6月1日までなので今がラストチャンス。昼は収穫体験と豊富なアクティビティ、夜は「光りのトンネル」や「噴水ショー」を楽しもう。

はままつフラワーパーク時之栖
日時:9:00~21:00
料金:大人・高校生700円 小・中学生350円
住所:静岡県浜松市北区都田町4263-1
公式サイト:http://www.tokinosumika.com/hamamatsufp/

関連記事

2013/10/24 | 編集部からのお知らせ

変わりゆく、英国王室の子育て

2014/06/06 | 編集部からのお知らせ

参加者募集! 
1泊2日のFQキャンプイベント

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  10. 【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局