注目キーワード

子育て層を自動集客! 「1万PV保証付き記事LP」

なぜWEBで顧客を集められない?
「PV増でも低コンバージョン」
コロナ後マーケティングあるある

現在、オンラインマーケティングにシフトする企業が圧倒的に増え、GoogleやSNS宣伝に、企業各社がひしめき合っています。

コロナ禍により顧客とのリアルな接点の場が減少しているなかでは、オンラインマーケティングは非常に有効な手段です。しかし、オンライン上では競合他社や大手企業が大量に広告費を投入しており、バナー広告や自社HPをSNSで拡散するだけでは、なかなかユーザーのニーズをつかむことができないというデメリットがあります。

昨年、子育てメディアである私たち「FQ JAPAN」には、コロナ禍での宣伝戦略に悩まれている企業様から、多くの声をいただきました。そんな代表例を紹介します。

  • ● リアルな営業ができなくなり、新規顧客に苦労している
  • ● Google宣伝やSNS宣伝は最初調子が良かったが徐々に悪くなってきた
  • ● そもそもホームページ内で製品をしっかり紹介するページがない
  • ● ホームページのアクセス数が伸びやんでいる
  • ● ランディングページにきても、なかなか問い合わせに繋がらない

マーケティングや広告宣伝に携わる方であれば、いずれかに思い当たる節があるのではないでしょうか。

ユーザーが欲しい情報で集客する
という基本こそ最強説。

FQ JAPANは、幸いにコロナ禍以前からオンライン強化を図り、試行錯誤しながら生産者の方々などのユーザーを増やしてきました。

そしてオンラインマーケティングにおける、ごくシンプルな1つの方程式にたどり着きました。それは「ユーザーがほしい情報で集客し、集客してからロイヤリティを高める」。

当たり前なことですが、供給する立場に立つと意外とこれができないものです。会社の都合や伝えたいことが先行になったプロモーションになりがちです。

これまでの雑誌や新聞の広告でも同じことが言われていましたが、アフターコロナのオンライン界は、これがより顕著になっています。

顧客がほしい情報で
1万PVを自動集客してみませんか?

FQ JAPANは、子育て業界の従事者たちとつながり、ニーズをとらえたコンテンツを配信しています。

「マッチング率の高い顧客を多く集め→集客した顧客に対し、製品への理解を深める」。
そんな皆様のオンラインマーケティングをご支援いたします。

今回は1万PVを確実に稼げる「集客力」と生産者をとらえた「コンテンツ」をご用意しました。


 

記事LPパック
「3つのソリューション」  
デジタルに触れる機会の多い子育て世代に最適!

■1.新規顧客の自動集客!
マッチング率の高い潜在顧客を1万PVあつめられます!

アグリジャーナルの雑誌、WEBサイト、SNSに加え、オンライン宣伝を駆使して1万PVを完全保証いたします。

■2.問い合わせ等のコンバージョンは平均100件!約1%!

平均のコンバージョンは1~2%。資料請求やキャンペーンなどユーザーがアクションしやすい設定にすると、さらに高いコンバージョンを期待できます。どのようなユーザーアクションにすべきかもご提案いたしますので、ぜひご相談ください。

■3.コンテンツの二次利用は無制限! 無期限!※
POPやLP、SNSの制作費削減に役立つ!

プロが作成した原稿、写真を二次使用できます。日々の販促物やコンテンツ開発として有効利用ください。
※原稿に関しては、WEBへの二次使用は不可となっております。紙媒体やポップ、チラシでご利用いただけます。

多くの企業に導入いただいております

●事例1
ムラサキスポーツ様
正解がないから自由で積極的な子供に育つ!? BMXがアクティブラーニングに最適なワケ


エントリーユーザー獲得のため、BMX=ストリートカルチャーから、教育的にイイ!というイメージ転換を促す記事。ユーザーの潜在意識をついたキーワード“アクティブラーニング”を用いながら、BMXの商材に落とし込んだ記事です。
※1万PV保証オプションがついていないものの、読者ニーズを汲んで読者人気となった記事です。


まずは、御社のオンライン・マーケティングを編集部で無料診断いたします。ほかにも、動画マーケティングやウェビナー、オンライン発表会の支援もしております。お気軽にお問い合わせください!
 

このページで入力していただいた個人情報は、送信されるお問い合わせに対応する目的でのみ使用し、その他の目的には使用いたしません。
個人情報に関しましては、個人情報保護方針をお読みください。
フォームに入力し送信したことにより、個人情報保護方針についてにご同意をいただけたものとします。

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  7. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...
  10. 【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局