注目キーワード

時事・コラム

夫婦のベッドは”別派”が多数!? それでも円満な関係を保つコツは?

相手のいびきや寝相が気になるからと、夫婦別々に寝ている人は多い。そこで心配なのが夫婦の会話やふれ合いが減ることだが、ベッドは別派の夫婦にオススメのコミュニケーション手段とは?

寝るときはグッスリ寝たい!
睡眠時のストレスは悪影響

夫婦で一緒に寝たときに、パートナーのいびきや寝相が気になってしまい、イライラして眠れなくなった経験がある人は多いはず。

寝るときにストレスを感じると、睡眠の質が悪化して寝不足の原因になったり、仕事・育児・家事に悪い影響を及ぼす場合もある。そういったリスクを減らす意味では、夫婦別々のベッドで寝るのは得策だ。

とはいえ、夫婦別々で寝ることには別の問題も潜んでいる。コミュニケーションが減ることだ。子供が小さくて手を離せなかったり、仕事が忙しい時は、なおさら夫婦で過ごす時間は限られる。

実際にベッドを分けたことで、そうした壁を感じている夫婦も少なくないだろう。コミュニケーションを減らさずに、夫婦仲を良好に保つ方法はないのだろうか?



夫婦で一緒に寝る? 寝ない?
別々に寝るようになったキッカケ

ドコモ・ヘルスケア株式会社は、ウェアラブル活動量計『ムーブバンド3』の利用者876人に対し、睡眠と運動習慣に関するインターネット調査を行った。夫婦で一緒に寝た場合と、別々に寝た場合のストレスの違いや、夫婦のコミュニケーション不足を解消するための秘訣について、調査結果を踏まえてご紹介しよう。

別々に寝ている夫婦は62%

まず最初に知っておきたいのは、同じベッドで寝ている夫婦の割合だ。「結婚当初から別々に寝ている」は24%、「途中から別々に寝ている」は38%、合わせて6割以上の夫婦が別々に寝ているという結果に。

一方、結婚年数が長くなるにつれて、一緒に寝る夫婦が増えているという意外な事実も。仕事の状況や、子供の成長など、家庭環境の変化が関係しているようだ。


夫婦別々に寝る理由は?

夫婦別々に寝ている理由については、「生活リズムが異なる(25%)」「子供が産まれたから(21%)」という回答が多かった。しかし、「いびき」や「寝相」という意見も1/4を占めており、睡眠時のストレスを避けるために、夫婦別々に寝る選択をした人もいるようだ。

12

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 「自閉症は人格。治すものじゃない」映画のモデルとなった父子が今思う、社会の在り方...
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.72 | ¥550
2024/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.69 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード